ステンレスハーフダッチ?
天気の良かった週末。
キャンプに行きたかったけど諸事情でいけなかったので
少しでも気分を味わおうとみんなで公園にいきました。
やっぱり外で食べるご飯は美味しいね♪
さて、ここからが本題。
これからの季節のキャンプ。
やっぱりシェルターの中でおでんや鍋をつつきながら
お酒を飲むなんて最高じゃないですか。
万が一残ってしまっても朝ごはんとしてリメイクしやすいですしw
そして鍋といったら土鍋ですが、キャンプとなると運搬中に
割れてしまう可能性もあります。
次に考えるのはダッチオーブンですが、我が家のダッチは鋳鉄製です。
これは朝まで入れっぱなしにしておくと大変なことになりますw
最後に考えられるのはクッカーセットの大鍋ですが
これだと見た目がイマイチwあと深さがあるから取りにくい。
以上の事をふまえるとSOTOのステンレスダッチオーブンハーフが
おそらくよさそうなんですけど値段が。。。
あとやっぱりダッチだから重たいし。。。
と色々考えた結果『割れないように気を付けて土鍋持っていこう!』
と思って近くのホムセン(ビバホーム)へ安い土鍋を買いに行ったら
こんな素敵な鍋と出会いました。
オールステンレスのしゃぶしゃぶ鍋です。(2,980円也)
ステンレスの厚さがないので炒め物やカラ焼きをしてしまうと
変形してしまいそうですが、煮炊きだけで考えたらまさに理想的です。軽いし。
一応携帯電話と比較してみる。
深さもちょうどいい♪
さて、これを使って何作ろうかなー♪
したっけね~。
あなたにおススメの記事
関連記事