男二人と一匹と。@椿荘オートキャンプ場
ただいまです。ヾ(〃゚ω゚)ノ
いやぁ~。最高すぎて素敵すぎてなにを書いていいのやら。
え~と、今回はあっちゃんとなっちゃんはお留守番で友人とロン君とでキャンプにいってきました。
場所は道志にある椿荘オートキャンプ場です。
東の森というエリアに設営することにしました。
ファミキャンじゃないキャンプはほぼ初めてですのでドキドキです(笑)
まずは設営しないと始まらないですよね~。
サクサクいきますよ~。
まずはチェアを置いて、ロールテーブルを組み立てっと。
うんうん順調だ。やっぱり男手が多いと早いな~。
よし。テーブルとチェアがあるんだから何をおいてもまずは乾杯だな。
そして乾杯といったらビールだな。
(厳密にいうとビールじゃない・・・)
これ初めて飲んだけどなかなかだな。外で飲んでるからか?
さあ、気を取り直して設営だ。
----------中略----------
完成!
今回のキャンプは男だけだし天気もよいのでテントなんて無粋なものは使いません。
タープだけで十分です。
しかしこのタープ購入してからの使用頻度が凄いな~。ほんといい買い物だったよ。
後ろのほうは綱を張らずにこんな感じにしてみました
ナスカン(カラビナ)があると色々と便利ですね~。
あとソリステもやはり大事。ここ椿荘の地面もなかなか手ごわかったです。
それにしてもこのキャンプ場は素晴らしいですね~。
サイトとサイトはほどよく段差がついるし非常に背の高い木もあるのでプライベート感が十分だしそのサイトによって感じが違うのでとっても迷います。
今回はなっちゃんの面倒を見るという仕事がないのでかなり時間にゆとりがあります。
ロン君の散歩がてらほかのサイトを見て回ることにしました。
こんな感じでした。
そうそう、近くに流れている川も深さがないので子供が水遊びするにはちょうど良さそうでした。
ただし、石がごろごろしているし段差もちょこちょことあり足場はよくないので注意が必要です。
さて、いろいろと書きたいことがあったはずなんですが・・・。
このあとず~っと飲んでて写真も撮ってないし覚えてないんだよね~(笑)
ただ凄く良かったということだけが残っている。
夜が静かで川の音が聞こえたのは覚えている。
やっぱりキャンプのレポって難しいな~。
でもこれだけは言えます!今回のキャンプは今までのキャンプでNO.1でした。
絶対にこのキャンプ場にはまた来ます!!
最後に直火でやる焚き火はとても久々でしたがやっぱり最高でした。
(昔は直火なんて普通だったんですがね)
あなたにおススメの記事
関連記事