表札作り~大失敗~

まさ&あつ

2012年10月03日 12:29

昨日の夜はショックのあまりブログを書けませんでした。

現在制作中のチェアの布をチクチクと縫いながら

『そうだ。表札にニス塗らなきゃ』

と思いだし早速作業に取り掛かりました。
(写真データを家に忘れたので文章のみですが)

まずニスを容器に移しました。そこで気が付けばよかったんです。

『なんかずいぶん茶色だな~。最近はこういうふうになったのかな?』

などと思いながら塗っていきました。ニスを塗るなんて小学校以来?というくらい久々です。



塗ってみると白かった木の板がみるみる茶色に

せっかくの絵も文字も見にくくなってます。

『これは??いやいや、きっと乾くにつれて色がなくなるんだろう』

------一時間経過------


乾いたのですが色はそのまま。。。

原因を突き止めるべくニスの容器に手を伸ばし確認します。

するとこんな文字が・・・

『仕上がり~メープル~』

!!!!!



ニスって色がついてるのもあるのか!!

完全に知識不足&確認不足です。

ニスはクリアーしかないと思い込んでました。

家に帰ったら画像をUPしたいと思います。。。


ニスにはいろいろ種類があります。気を付けてください。


あなたにおススメの記事
関連記事