娘とキャンプwithトイプー~PICA富士西湖~

まさ&あつ

2013年06月28日 23:58


6/15~16日でPICA富士西湖に行ってきました~。
今回のキャンプからあっちゃんは家でお留守番です。
よってなっちゃん&ロン君とのキャンプです。



なっちゃんもテンションMAX!です。
数日前から『キャンプ楽しみ~♪』と言ってましたしね。

また今回のキャンプは先日のバースデーキャンプ
すっかり忘れてしまっていたロン君の一ヶ月遅れでのバースデーキャンプです。
(ロン君は5/15生まれです。4歳になりました。)


というわけで今回はドックランサイトです。
ロン君に沢山遊んでもらおうという思いからの選択です。

ってこんな風に書くとこのキャンプ場に何回も来ているようですが
まあ今回が初めての利用なんですけどねw



こちらが管理棟ですね。
綺麗でなにやら雰囲気も良い気がします。




場内にはこんなカフェもありました。
なんかすげーな・・・。




さあ、設営も終わったので何をおいてもまずは乾杯♪
今回はとても贅沢なビールです。
このビールは前回のとやのさわのキャンプで物欲夫婦さんにいただきました。



よくわかんないけどすげー楽しそう。
すっかりキャンプが好きになったみたい。
2月に初めて二人で行ったときには想像もできなかったのに。



乾杯してビールも飲んだし今回のメイン『ドックラン』へ行きます。
ドックランなのに走らないで匂いばっかかいでいるロン・・・。




するとかわりになっちゃんが走る~。





ドックランで遊んだからサイトに戻って手を洗います。




いっつも変な顔ばっかだったからたまにはちゃんとした顔もw






なんとなくイグルーのジャグとスチベルを並べてみる。
この感じいい。
間違いなくコンボイさんが買ってよかったキャンプ用品ランキングのベスト5に入るな。

じゃあほかの3つは?


それはまた時間のあるときにでも(笑)


そして初公開!
悩みに悩んでたどり着いた我が家のゴミ箱です。
色んなキャンパーさんのゴミ箱を見て参考にしながら
一緒なものにならないように探し回りました~。
外側のフレーム部分を何とかしたいけどそれはそのうちw




ここで今回のサイトをちょっとだけ紹介します。
利用したドックランサイトですが、金額にペット料金も含まれているし
テントサイトもとても広くて隣接するサイトとの距離も確保されています。
また、ほかの電源サイトやコテージとも離れているので
プライベート感もあり非常によい感じです。
ですが、一つだけ欠点が。
上の図でもわかるようにトイレ&炊事場がとっても遠いです(泣)
天気の良い日や昼間なら問題なさそうですが
雨模様や夜のトイレはなかなかきついです。




さて、せっかく西湖に来てるから湖畔まで散歩してみます。

せっかくの西湖で初めてのレイクキャンプなのにこの空模様(泣)





せっかくお友達もいたのにロン君はビビリMAX!
写真には写ってませんがしっぽが見えなくなるくらいでした。

なっちゃんといいロン君といいなんでこうも人見知りするんだろ・・・。



散歩から帰ってくると突然なっちゃんが
『とうさん、お風呂いこー』
といってきたのでちょっと時間が早いですがお風呂へ行きます。
時間はたしか3時くらいだったような。

写真はありませんがここのお風呂は広くてきれいでとっても気持ち良かったです。
それにしても去年初めていったキャンプでは大泣きして
お風呂に入れなかったなっちゃんが自らお風呂に行こうというなんて。
子供の成長は早いな~。
のパさんやmaguguさんとも入るくらいだからそりゃ成長してますよねw

そうしてお風呂から上がってサイトに帰ってくると
空からポツポツと雨が・・・。
なっちゃん雨が降るのがわかってて早めのお風呂??
んなわけないかw




よし!お腹すいたと騒いでいるから夜ご飯の支度~♪
Let's Cook


エビピラフと~


コーンの缶詰の汁捨ててバター入れて塩コショウしたやつと
鶏のささみを焼いて~。あと鶏のもも肉焼いて終わり♪


ちなみにエビピラフはなっちゃんのリクエストで
ささみはロン君の大好物なのでした。
もも肉はコンボイさんのおつまみということでw


ご飯食べ終わったら『歯磨きする~』というので
一緒に歯磨きしに行きます。雨の中遠くの炊事場まで。
ついでに汚れものも洗ってきました。

雨はパラパラと降ってますがどうしても焚き火したかったので
焚き火をしながらお酒を飲もうとすると
『とうさん、歯磨きしたからもう飲んだらだめだよ。』とか言われます(号泣)
しかも追い打ちをかけるように眠たいから寝ると・・・。




一緒にテントに入って雨音を聞いているうちにいつの間にか二人とも寝ていました。









そうして夜中になんだか『バサッ』と音がしたような気がしましたが
そのまま気にせずに眠ってしまいました。







翌朝


雨音で目が覚めます。まだ降ってる・・・。
どうやら雨撤収、すなわちGTのようです。

※ここでいうGTとはジャイアントトレバリー(ロウニンアジ)ではなく
 ゴミ袋撤収のことです。

外の様子を見ようと思いテントのフライのチャックを開けると
なぜか目の前にタープが。

??????なんで?

そうなんです。一晩中雨が降っていて地面がゆるくなったようで
タープのメインポールのソリステ30が抜けてしまってポールが倒れてました。

この後ろのポールですね。

とっても大慌てで直したので倒れている写真とかないです。
あとこれから先の写真もないですw
なっちゃんも雨で遊ぶことがなくなってしまいまして・・・。
ここで満を持しての『おうちにかえろっか』攻撃です。

ということでこの後は朝ごはんをつめこんで
大急ぎで撤収して帰路につきました。

でも途中でお腹がすいてしまったので

丸亀製麺へ寄り道しましたとさ


久々のなっちゃんとのキャンプ
娘の成長をとても感じることのできたキャンプでした。

雨の撤収になってしまったのは残念ですし
子供は雨がふるととても退屈そうでしたが雨のキャンプもなかなかいいなと思いました。
風がなければですけどねw






ここのところずっと
仕事が忙しくていて忘れていたのですが
このブログを初めてから1年がたっていました。

継続的に続けることはどちらかというと苦手な部類なんですが
1年続けることが出来たのは読んでいただける皆様のおかげです。
ありがとうございました。

これからもただ自分の書きたいことを書いているだけだし
基本マイペースで進むブログだとは思いますが
時間のある時にでも読んでくれると小さくガッツポーズです。

ということでこれからもよろしくお願いしま~す。




したっけね~

あなたにおススメの記事
関連記事