兄弟3人初めてキャンプ

まさ&あつ

2014年05月30日 23:32

2014年5月

世の中のGWとは少しずらしていったキャンプ

我が家は男3人女1人の4人兄弟なのですが

男3人でキャンプにいくのは初めてでした。

俺と一番下は一回り離れているので子供のころは一緒にいく機会なかったんです。



今回訪れたキャンプ場は北海道の由仁町というところにある

古山貯水池自然公園オートキャンプ場です。
(ふるさんちょすいちしぜんこうえん)

ここで事前に謝っておきますが、今回キャンプ場の紹介は一切ありません。
えぇ、紹介できるような写真を撮れてないもので。。。

写真整理してみたら親バカ全開で子供の写真だらけw

ということでこの後ほとんどの写真は子供がキャンプで楽しんでいる様子です。



着いた瞬間にペグ袋をガサゴソ




本当にペグ打つの好きだねー。




これは初日のお昼ご飯。。。確かうどんだったと思う。
しかしなんだかきたねぇw




あれ?この緑の幕は一体?
えぇ、ノルハイム3です。
通りすがりの中国へよく行くとても親切なロビンマスクさんが譲ってくれました。
やっぱり正義超人は違いますね。ありがとー。




これが次男のアルマディ4




そしてリビングとしてラナ
このあと三男のサレワと小川のヘキサも張りました。




ここで唯一といっていいこのキャンプ場の情報です!
このキャンプ場はある条件を満たせばなんと薪が無料です!




その条件はこれ!
自分で薪を割ることー。
こういうのは若者にまかせてっと。




キャンプ場にはこんな所もありましたね。




今年の北海道は去年とは違って暖かかった~
植物の芽吹きも早かったみたい。




テントの配置はこんな感じ




この日の夜は確かカレーだったはず。
やっぱりキャンプと言ったらカレーだよね♪




ちゃんとひなちゃんのおかゆも作ったんだから!
こんなところでシェラカップが役立つとは。




んで朝
前日はみんなで早寝。最近キャンプに行くと夜寝るの早くなったなー。




まだちょっと眠たいかな?




前日の夜は結構雨降ったけど朝は快晴!
もちろん青空ごはん♪




ここで俺がカレー食べてるからやっぱり昨日の夜はカレーだったのね




ここで三男の家族が到着。
なぜかじいちゃん&ばあちゃんも一緒に来たー。
まあ本当は一緒にキャンプする予定だったもんね。




んでじいちゃんは来たと同時に近くのヤブで山菜採り
採っているのはアイヌネギ。次の日の夜にジンギスカンと一緒に食べたけどやっぱり美味しかったー。




その近くで子供たちは水遊び
雪解け水で冷たいだろうに。寒くないのかな?




このころからコンボイさんひたすらに料理作ってます。
大人8人と子供6人のごはん作るのは大変でした。




あー、イモも揚げてたのね。




薪と戦う子供




草原で裸足になり満足顔♪




皆で仲良く遊んでるね。




そろそろ夕ご飯だよー。




この日の夜はなんだっけ?
確か揚げ餃子と串揚げと鶏のから揚げという揚げ物祭りだったかな?
夜ご飯の支度は三男が手伝ってくれたからかなり助かったー




楽しいひととき




夜も更けていきました




別れの朝




親子で水汲みよろしくねー。




この日も天気が良かったからタープしまって青空ごはん♪




みんなそろって集合写真



今回は2泊3日だったこともありとてものんびり過ごせました。
一年ぶりとなる兄弟でのキャンプにくわえて
3人兄弟での初めてのキャンプはとても楽しかったです。
やっぱり兄弟はいいもんです。

キャンプ場もきれいで過ごしやすかったことにくわえて
2日目からは貸し切りだったこともよかったことですね。

去年はあっちゃんが妊婦で
今年は次男の嫁が妊婦。
ということは来年は三男の嫁が妊婦?(笑)

ちなみにここのキャンプ場は結構高規格の部類だと思うんですけど
連泊すると料金がお安いです。
今回この人数で2泊してるけど総額で諭吉さんでおつり来ましたから。


















ちょっとおまけ












やっぱりセルフタイマーに間に合わない人w
撤収日だから思いっきりシラフなのにww







したっけね~。



あなたにおススメの記事
関連記事