当日は朝10時からチェックインできるということでその時間目指して準備します。
ん?その時間目指して準備?
えぇ、普段はほぼ前日までに準備を終わらせておくのですが
最近めずらしく仕事が忙しかったコンボイさん。
台風の動きを読めないことと重なって当日までなんの準備もしてません。
ということで当日の朝4時に起きて準備開始です。
正確にお伝えすると、ワクワクしすぎて寝れなくて早起きしちゃいましたw
今回お世話になる黒坂オートキャンプ場は我が家からだと大体2時間くらいなので
予定通りに8時に自宅を出発しました。
中央道の談合坂SA付近ですこし渋滞しましたがほぼ予定通りに到着!
そして設営完了!
今回は第一キャンプ場のNO.2サイトになったのですが
ウワサ通りにあまり広いサイトではありませんでした。
事前に分かっていたので小川のヘキサとノルディスクのノルハイム3という
我が家の幕で考えられる最小コンビにしました。
結果無事に張ることができましたがかなり悩んで設営しました。
サイトによってはタープは無理なところもありそうです。
サイトの広さよりも絶妙な位置にある木が問題でしたかね。
ここでお知らせです。
今回のキャンプはあるテーマを持って臨みました。
それは『手抜き』と『何もしない』です。
まあどっちも同じようなもんですけど(笑)
ということで基本ぼけーっとお酒飲んでました。
ちょっと散策はしたけどあとは何も・・・。
ご飯も夕食にラタトゥイユのようなものを大量に作って3食ずっと食べ続けました。
あとはつまみ食いスタイルでちょこちょこ焼き物して。
(子供はあきちゃうからパンとかうどんとか食べさせたけどねー)
まあ予定通りのんびりしましたよ。
少しのんびりしすぎたくらいでした。
1泊2日のキャンプでキャンプ場にて4食ご飯食べたの初めてだし。
あ、一つ書き忘れてました。
もともとは2泊3日の予定だったんだけど
台風がくるかもしれないので1泊2日に変更したんです。
すると管理人さんが
『明日は夕方までゆっくりしていってくださいね~』
といってくれたのでお言葉に甘えて夕方の5時までのんびりしちゃいました。
最近仕事がバタバタしていて
もしかしたら今回のキャンプで今年は終わっちゃうかもしれないキャンプ
そんなキャンプはとてもゆっくりできて最高のキャンプだった~。
最後に毎回家族に聞いている『今回のキャンプ&キャンプ場はどうだったか?』ですが
あっちゃん
『悪くはないけどちょっとジメジメしてるのとトイレが和式なのが・・・。第2キャンプ場ならいいかも』
なっちゃん
『このキャンプ場なっちゃんだーいすき♪おとうさんまた連れてきてねー。』
あっちゃんはあいかわらず道志にあるせせらぎが一番のお気に入りのようですが
なっちゃんはここ黒坂オートキャンプ場が一番のお気に入りになったようです。