河内川ふれあいビレッジ~新年会キャンプ~その2
3/23-24で神奈川県山北町にある河内川ふれあいビレッジに行ってきたレポの続きです。
さて、
前回で無事に新幕の設営も終わったので今回ご一緒させていただく皆様にご挨拶にいきました。
っとその前に。前回の記事で半袖じゃないと書きました。
で、その理由を割愛としたんですけど結構突っ込まれたので
ここでちゃんと説明させてもらいます。
え~、私コンボイことまさは凄く暑がりです。
ですので冬場はほぼ半袖で過します。一応半袖じゃなくなるラインは氷点下付近です。
そして凄く暑がり&凄い汗っかきでもあります。
ですので夏場はほぼ長袖で過します。汗が流れて止まらなくなるラインは夏日付近です。
イマイチ伝わらないですかね(笑)
夏は直射日光が強いので半袖よりも長袖のほうが涼しいんです。
あと布地が多いのでよく汗を吸い取ってくれるんです。
そしてその吸い取ってくれた汗が蒸発するときに気化熱で涼しくなるんです。
だから夏場は長袖、冬場は半袖で過しています。
さあ、長袖半袖理論を説明したところでここから本編に戻りますねー。
挨拶がてらビール片手に今回の幹事を引き受けていただいたふみぽんさんのテントへ御邪魔。
かるーく一杯のつもりだったのが出てくる出てくる。
こちらは第三のビールとか飲んでたら出されてのは恵比寿。
しかも季節限定ぽいやつ。
え?写真ですか?
ないですけど・・・ナニカ?
いただいた恵比寿で乾杯するとふみぽんさんの奥様(まりぽんさん)が
おつまみを出してくれる。
いきなりのおもてなしにちょっと戸惑う素振りをしながら
遠慮がちにガツガツくらいつきました。
えぇ、お昼ご飯食べてないですから(笑)
そして恵比寿を飲み終わる前になんと白州の12年登場!
これはもったいないから夜にしましょうと言ったのですが
一口だけでもと言われたのでしかたなくコップになみなみと注いでもらいました。
え?写真ですか?
写したんですがメモリーカードが入ってなかったんです。
そういうことにしておいてください(泣)
さて、自分ばっかり楽しんで酔っぱらっているわけにもいきません!
まずはロン君とお散歩です。
と思ったのですが突然気が変わりました。
全力で競争してみることにします!
結果はいうまでもありませんが惨敗です・・・。
しかも酒飲んで全力疾走とか絶対だめです・・・。一気に酔いがまわります。
ここで一度冷静になったので少しくらいは写真と思って
カメラを片手にうろうろしてみます。ちょうどi:naさんも釣りから帰ってきたようでしたので。
さてさて、今回の物欲サイトはっと
いつも通り全力で何もしない感じがでている素敵サイトです。
主人がいないのでテントの中も写しちゃいました♪
すっきりしてますねー。
うちもこれくらいすっきりできたらいいんだけどな・・・。
ちなみにウッドタイプのエントランスアプローチボードが塗装されてました。
日本語でいうとすのこが緑色に変わってました。
まあこの辺の詳しい話はきっと本人からあると思うのでこの辺で・・。
それにしてもみんなどこいったのかと思ってたらi:naさんのところにいるようです。
ほとんどみんながいます。
我が家だけいません。
完全にシカト状態です。
でもこれが今回のキャンプを表しているんです。
今回のグルキャンは『何もしない自由なグルキャン』という感じでした。
だから実はここに集まっていたのも偶然なんです。
本当は違うかもしれないけど違ったら悲しいからそう思い込むことにします。
ちなみにここではすでに酔っぱらっているふみぽんさんが
みんなにウザイとか言われていたみたいですw
みんなが座っていたコットをよく見てみたら穴あいてました。
i:naさんは自分では違うと言ってますが
前にチェアにも穴あけていたのでやっぱりエロ親父だと確信しました。
それからみんなでご飯を食べて
お酒を飲んで
たき火を囲んで話をしました。
そうして楽しい時間を過ごしたのですが
やはり楽しい時間はあっという間です。
別れの朝です。
みんなで別れを惜しみます。
また再び一緒にキャンプをすることを誓って!
こうしてレポを書いていてわかりました。
写真大事です。
たった2,3日前のことなのに写真がない時間のことが思い出せません(泣)
ですので僕の空白の時間はきっと
物欲夫婦さんと
ふみぽんさんがレポで教えてくれると思います。
i:naさんのところはR指定ですので・・・。
でも楽しかったことは覚えています。
あっちゃんもキャンプとしての楽しさは今までで一番だったみたいです。
でも一番好きなキャンプ場は道志のせせらぎキャンプ場だといってました。
2013.03.24 河内川ふれあいビレッジにて
おまけ
あっちゃん・なっちゃん・ぶっちゃんの3ショット
したっけね~
あなたにおススメの記事
関連記事