手作りテーブル

まさ&あつ

2014年03月11日 10:29

久々に木工やりました。
今回は自分でもなかなかよい出来だったのと
この作り方は簡単でつくりやすいかな?と思ったので
簡単に記録として残しておこうと思います。



自分で考えたわけではなくて色々な人のマネですけどね(笑)

まず天板ですがやすりをかけて綺麗に並べたら
ナイロンテープ(100均)とタッカーで固定します。
それから桟の部分の木を木工用ボンドで固定します。





脚は折り畳みタイプではなくねじ込み式にしました。
天板側に鬼目ナット







脚の方はハンガーボルトです



このねじ込み式だと高さの調整が簡単です。
ちょっと高さが高いときは切ってしまえばいいし
失敗したり、後から高くしたい時に作り変えるのも意外と簡単。



仕上げはこの蜜蝋ワックスにしました。

木の香りの蜜蝋ワックス[木工用みつろうクリーム]200g【ポイント10倍 3/18 9時まで】【2000円以上送料無料※沖縄を除く】【10P02Mar14】
価格:1,890円(税5%込、送料別)

初めて使いましたがこれいいですねー、評判がいいのがわかります。ただ、200gも買ってしまったけど使い切れるのか?w
まだ木も沢山余ってるから何か作るかー。


したっけねー。



あなたにおススメの記事
関連記事