カメラを紹介してみる
キャンプを始めて思ったことがあります。
それは『デジタル一眼レフ』を使ってる人が多い事。
アウトドアだと防水・耐衝撃のコンデジかな?と思ってたのですが
意外とみなさんデジイチで撮影してるんですね~。
そんな私もデジイチを使ってるんですけどね。(笑)
今回はアウトドアではなくちょっとカメラの話というか紹介を・・・。
私の使用しているカメラですがこちらの『PENTAX K-7』です。
最近はカメラもデジタル機器となっているので少し古い機種ですがまだまだ現役バリバリです!
高感度と連射に弱いという部分はありますが私が撮影するものでは特に重要ではないので問題ありません。
次にレンズですが単焦点レンズしか使ってません。
デジイチを始めた頃はズームレンズも使ってましたが全て処分してしまいました。
私の個人的な意見ですがズームレンズは便利だけど写していてつまらないんですよね。なんとなく。
そんな単焦点レンズですが現在は2本で頑張ってます。
一つ目はこちら『DA 35mm F2.8 Macro Limited』です。
このレンズが普段つけっぱなしにしている常用レンズです。
これはマクロといってもハーフマクロなのでそんなに大きくは写せないですね。
二つ目はこの『SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) 』
タムロンのマクロレンズですね~。これは1:1のマクロレンズなので大きく写せますね。
このModel272Eというのはペンタユーザーの間では花撮りには最高のレンズといわれてます。
つーかピントあってないし liil〇几
しかも2枚ともに写真が季節はずれ(泣)
それにしても2本ともにマクロレンズか~。なんでだろ?
もうすぐひまわりを撮りにいかないとな。
でも夏は暑いから撮影にいくの辛いんだよな~。
さてこんな感じの機材でなんだかんだと3年くらいデジイチで写真とってるんだけどなかなか腕があがりません。
やっぱりセンスがないのかしら?でも好きで撮っているんだからいっか~。プロじゃないんだし(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事