ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2012年11月25日

来年の夏用クーラーBOX検討中

ちょっと悩んでます。



クーラーボックスとかって今買うのと

来年の春買うのとではどっちが安いのか?と。




今年は連泊のキャンプは一回だけでしたが

その時は今のクーラーでは持ちませんでした。

ホムセンのお安いやつだからかなー。それに夏だったしな。



一応分解してアルミホイル巻いてみたりとか

中に100均のアルミシートつけたりと工夫はしたんですけどね。



でも結果氷を買い足しているので、毎回氷を買い足すと考えると

その値段も結構な金額なのでだったらちゃんとしたクーラーBOXを

買ってしまった方が経済的なのではないかと思ったのです。

じゃあスチベル!とも思いましたが高いです。

あと意外と保温性能が・・・。と書いている人もいたのでびみょーです。



んで、ネットをうろうろしてなんとなーく候補に挙がったのが

これと

これ



見た目だけならこんなのもあるけどどうなのかな?




もし使っている人がいたらどんな感じか教えてください。

あと買い時がいつなのかも教えてくれるとうれしいです。

皆様からの情報お待ちしてます!
宛先はこちら。








どちら??



え~と、下のコメント欄までどしどしご応募ください。




じゃあちょっとこれから散財してきます。




ちょっとだけですよ。ちょっとだけ。



前フリじゃないですよ。ホントに。




したっけね~





同じカテゴリー(camp tool)の記事画像
お買いもの情報
スチベル改造で保冷力UP?
無言のおねだり?
ローベンスボイジャー3EX
棚卸し展示処分品
四角くて折り畳めるシリコンのやつ
同じカテゴリー(camp tool)の記事
 お嫁様からの指令 (2015-10-12 07:33)
 お買いもの情報 (2014-08-18 15:52)
 スチベル改造で保冷力UP? (2014-06-23 10:29)
 無言のおねだり? (2014-05-28 00:17)
 ローベンスボイジャー3EX (2014-04-24 07:51)
 棚卸し展示処分品 (2014-03-20 08:48)



Posted by まさ&あつ at 09:43│Comments(25)camp tool
この記事へのコメント
こんばんは~

クーラーボックスはよくわかりませんが、
(内のは昔バーベキューをすることになった
時にホームセンターで買った物です)
今買うとしたら、まささんブログの1番目がいいなぁ。

3つとも機能が同じなら、取っ手&キャスターがついてるほうが運びやすいですよね。
キャンプ場ではころころ引きずれないから
?ですが。

私は季節外れのお買い得シュラフを
さがそうかとちょこっと思ってます~。

季節がはずれただけで結構お安く買えるのを見逃さない手はないですよね。

クーラーボックスもそういう感じであるといいですね。

今日、ヨーカー○ーで普通にキャンプ用品売ってたので、キャンプって浸透してるんだな~と思いました。
Posted by magugu24magugu24 at 2012年11月25日 19:44
migiro さん こんばんはー。

このブログだとこれからがキャンプシーズン!!とか皆いっちゃってますけど、世間一般にはもう終わってますよね?シーズン。

となるとシーズンオフの叩き売り価格みたいなの期待してたんですけどあんまりなさそうで・・・。

キャスターは便利そうですよね。
実際私マンション暮らしなので多分便利だと思うんですが、キャスター部分に泥とかがこびりついて掃除は?とか思うとわからなくなっちゃって。

シュラフはあっちゃんが『ギブアップ!』といったら買おうかなと(笑)

7&iとかで売ってるのかー。
ホムセンだけじゃないんですねー。

なんか普通のコメント返しですみません。
ちょっとあっちゃんとケンカして凹んでるので。。。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月25日 20:01
こんばんは☆彡

ありゃ。喧嘩しちゃいましたか。
でもまささんのところは、喧嘩するほど仲が良いって感じに思えますけど。

うちは今年はさらに手抜き料理に拍車がかかり
食材をほとんど持っていなかくなったので
厚木のドンキで 1000円ちょいの小さなクーラーボックスを買いました。
ほぼ僕のビール用です(笑)

ソフトクーラーよりは良いけど、やっぱ全然ダメですね。

僕が欲しいのは、大きさ的には釣り用になっちゃいそうですが
買い時の情報は、ここを参考にさせていただきます!

あ、それから ↑ コメントの方の名前が・・・
Posted by i:nai:na at 2012年11月25日 21:43
うちも今すぐにではないですけど
クーラーボックス欲しいと思ってます。
今はヘボヘボのソフトクーラーボックスなので
冷たくしておくことはあまり期待してません…。
こぼしてもいいよってだけの容れ物になってるので。
スチベルいいですけど、大きいですよねぇ。

なので、逆に参考にしたいので買ったら絶対に教えてくださいね!

ところで、喧嘩中で散財とはなかなかやりますねぇ。スイーツでも買って「ごめんね♡」でどうでしょうか?
早く仲直りできますように!
Posted by yukkyyukky at 2012年11月26日 00:37
わー!!
maguguさんごめんなさい。

i:naさんのブログのコメント読んでたせいで
無意識に脳内にmigiroさんが浸食してきてました。

人様のHN間違えるなんて・・・。

ずびばぜんでじだ。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月26日 09:37
i:na さん おはようございます。

ケンカはですねー。私がとっても短気でわからずやなので1週間に1回くらいケンカしてますね。
まあこっちが一方的にプリプリして勝手に解決して謝るという感じなのであまり向こうには相手にされていない気もしますが(笑)

この時期はお酒もビールが少ないしお酒用の氷もないですし、気温も低いので今のソフトクーラーで余裕なんですけどねー。

コメントの名前の件ありがとうございました。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月26日 09:45
おはようございます☆

アルティメイトは候補に上がらないのですか?
私もぜひ教えて欲しい立場なので、まさ&あつさん同様にコメント欄を注視してきます(笑)
↑の名前が…(^o^;)
Posted by kamome78 at 2012年11月26日 09:57
おはようございます。

我が家は、収納の関係から、
コールマンのソフトクーラー(アルティメイト)を利用してます。

夏場でも1泊なら問題ないですが、保冷能力は、イマイチなので、主に食材を入れてます。

ビールなどの飲み物は、10Lぐらいのハードクーラーで冷やしてます。

でも、コールマンの青いやつなので、2日は持たないですけどね。

尚、保冷剤は、ロゴスの氷点下パックを利用してます。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年11月26日 10:14
kamome さん こんにちはー。

名前やっちゃいました。。。
i:naさんのブログのみなさんのやりとりを楽しくみているうちに脳みそが侵されたみたいです。

まあ言い訳ですけどね。(泣)

アルティメイトも考えたんですけど
イグルーの方が人とかぶらないかな?と思いまして。
それなのに意見を聞くとか意味わかんないですけどね(号泣)

クーラーボックスはしつこく何回か記事にしてみようかな(笑)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月26日 12:24
ふみぽん さん こんにちはー

なるほど、飲み物がハードクーラーなんですね。
我が家は逆でした。
ソフトクーラーはコールマンの・・・、なんだっけか?アルティメイトじゃない青いやつです(笑)

保冷剤は我が家も同じの使ってますね。

まあ最終的には開け閉めの回数を減らすとかになるんでしょうかね?
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月26日 12:28
こんにちは~

うちもクーラーボックスの値段の変動に興味があります(笑)
お買い得なのはいつごろなんですかねえ~

夏はすぐ氷も解けちゃうので思い切って釣り用の真空断熱クーラーでも買ってしまうか!?
と思って値段見た瞬間怯んでしまいました(;ω;)
それに2Lペットボトルが立てて入らない高さだから!(言い訳
Posted by 草薙草薙 at 2012年11月26日 14:05
こんにちは~。

i:naさんの記事私もみてました~。

migiroさんと間違えられて光栄です~。

って、気にしてないよ~。
Posted by magugu24magugu24 at 2012年11月26日 16:15
こんばんは♪

我が家も夏までにしっかりしたクーラーボックス買う予定です!!

イグルーのマックスゴールド狙いです!!
あ、かぶっちゃいますね(^^;

喧嘩仲直りできましたかぁ?
早く仲直りできますように・・・
Posted by あやきちあやきち at 2012年11月26日 19:59
記事の2番目がいいな。
イグルーはどうかわかりませんが、
知り合いのコールマンのクーラーボックスで
蓋が閉まってないのを見ましたので><
「バッチン」てできる方が、のちのち良いのかなって思います。

そんな我が家はコールマンのポリライト48Lです。
ナチュラムで夏に¥5980→¥3980になってて飛びつきました♪
連泊しないので。赤だったし。。。
赤が欲しかっただけ。。。

そのうち蓋がしっかり閉まらなくなるのかな。
Posted by nenekoneneko at 2012年11月26日 20:42
まぁぶっちゃけ、自分が欲しいのは、モービルクールなんだけどね。

特に酒飲みには良いよね。
いつでも冷えたビールや、ロックでお酒が飲めるからね(笑)

難点は重い。デカイ割には容量が小さいってとこかなぁ。
でも毎回何個も氷を買うことを考えたら、数年で元は取れると思うんだけど。

あー、キャンプを始めた頃、何で買わなかったんだと後悔 (^^;)
Posted by i:nai:na at 2012年11月27日 00:37
おはようございます。

クーラーボックスについて書こうと記憶をたどったら、キャンプを始めた頃のことを色々と思い出しました。

なぜこのクーラーを選んだか、その時の背景は…などを綴り始めたら、まさ&あつさんの記事よりも長くなりそうだったので、泣く泣く割愛し、要点だけお伝えします。

さて、我が家では春~初秋は、コールマンのアルティメイトエクストリーム(ハード)を使用しています。
コレを選んだ理由は、ズバリ性能面でした。
この中に、ロゴスの氷点下パックを4~6個入れて使っていますが、保冷力がすごいです。
連泊の際、2日目の昼にビールを飲もうとしたら凍ってました。

ただ、2人だけのキャンプにはデカすぎるので、秋~冬は同じくアルティメイトエクストリームのソフトを使っています。
さすがに保冷力はハードに比べれば明らかに劣るので、夏には使えませんね…。


いま、本当に最強なのは釣り具メーカーのハードクーラーではないかと思っています。
けっこういいお値段しますけど(^^;)

あとソフトの方は、シアトルスポーツもいいなぁ、と以前から狙っています。
これは完全に見た目です♪


なるべく短くしたつもりでしたが、相変わらず長くなってしまいすみませんm(__)m
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年11月27日 10:06
我が家はイグルーの40だと思いますが、4000円ちょっとでした

夏でしたね

買ったのはAmazonでした
同じ時にナチュラムでは9000円ぐらいでした

夏場に3泊で使いましたけど、氷は買出しに行ったスーパーの氷を一つ無料で追加して最終日まで凍らせたペットボトルが残っていました

スチベル等見た目はいいですが、保冷力はあまりという方は多いですね・・・


ただ、どこまでの連泊をするのか、連泊をしても無料の氷などの補充をするのかなど、それぞれにキャンプのスタイルによって、変わるかなと思います


そうそう、我が家は飲み物は基本は発泡スチロールです

いろいろやりましたが、これが一番持ちます
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月27日 11:27
草薙さん こんにちはー。

値段は気になりますよねー。
ブログを徘徊していると〇〇円で買えました!
とか書いてあると同じものを高く買うのはやだ!
みたいな(笑)

最強はやっぱ釣り用ですかね?
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 12:28
magugu さん こんにちはー。

気にしてない。
なんて心の広い。

今後はちゃんと気を付けて間違えますね。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 12:29
あやきち さん こんにちはー。

なんと!
じゃあマックスコールドは譲ります(笑)

仲直りしましたよー。
ご心配おかけしました。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 12:30
neneko さん こんにちはー。

実は私も2番目が気になってるんですよ。

他の人とかぶらなさそうだし。
これ、多分釣り用なのかな?

ポリライトって蓋がちゃんと閉まるイメージあるけどそんなことないの?

クーラーボックスって消耗品になるんですかねー。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 12:32
i:na さん こんにちはー。

あれってもう冷蔵庫ですよねー。
確かに究極かも。

キンキンに冷えたビールは憧れですがクーラーボックスで頑張ります。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 12:34
物欲夫婦さん こんにちはー。

物欲家はアルティメイトですか。
保冷力は問題ないんですね。この情報はkamomeさんが喜びそうですね。
気にしてましたから、アルティメイト

釣り具メーカーは強そうですよね。
そっちの方面は身近に詳しい人がいるので聞いてみようかと。

シアトルは前にネットでチラ見したけどカコイイですよね。

ひとつの問題解決としては夏にビールを飲まないとかもあると思うんですが無理なんですよね・・・。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 14:31
みーパパ さん こんにちはー。

イグルー情報キターーーー!!
40が夏場で4000円でしたか。となると買い時は夏なのか?

3泊でもちましたか。これはかなりの有力情報ですね。そして飲み物は発砲スチロール。
それってお魚屋さんで使ってるやつでしょうか?
それとも発泡スチロールのクーラーボックス?
まあ後者ですよね(笑)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月27日 14:54
楽天が最安でしたね~

春から夏にかけて、イグルーはお店によって倍ぐらいの価格差になってました~

楽天が安いですね


発泡スチロールは大人数の時は現地のお店でもらって、家族だけの時はホムセンの500円ぐらいの発表スチロールに紐がついたやつで

実はこれが最も保冷力があるように感じています^^;
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月27日 17:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来年の夏用クーラーBOX検討中
    コメント(25)