ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2017年08月18日

気が付いたら一年以上経っていました

前の記事の日付が2016年5月7日
ずいぶんほったらかしていました。

キャンプはそれなりに行ってますよ。

禁煙をはじめて丸4年も過ぎました。

いまではすっかりタバコの煙が大嫌いな嫌煙者ですw


キャンプを始めた頃は焚火をしながらタバコをふかして
お酒を飲むのが至福の一時だったのに

いつのまにかタバコを吸わなくなり

焚き火の火の揺らめきを見ながらお酒を飲むことが

キャンプにいく一番の目的になっていました。


でもついに、そのお酒すらも飲めなくなってしまいました。



色々とやりたい放題やってきたツケでしょうかね。



アルコール依存症になってしまいました。



断酒をして二ヵ月が経過しました。



焚き火の火を見ながらお酒を飲めないんじゃキャンプになんて行く意味ない!

と思っていたけど


最近はお酒を飲みたいと思わなくなってきたので

ただ焚き火の火の揺らめきを眺めることが

至福の一時になる日もくるような気がします。



さて、これからこのブログは

『アルコール依存症でもキャンプできるかな?』

に変わっていくと思いますww



あ、ちょっと深刻な感じで書きましたけど
本人は結構お気楽に楽しくやってますから大丈夫ですw



したっけね~。



同じカテゴリー(diary)の記事画像
謹賀新年
餅つきとかお食い初めとか
残り物には福がありました
内職完了!
どこでも○○~
お母さんは凄い
同じカテゴリー(diary)の記事
 謹賀新年 (2016-01-01 23:59)
 餅つきとかお食い初めとか (2015-12-14 09:19)
 この右手を止められない! (2015-11-28 15:53)
 残り物には福がありました (2015-10-31 22:24)
 内職完了! (2015-10-18 22:08)
 道具のチェックと感覚を取り戻しに (2015-10-07 07:41)



Posted by まさ&あつ at 12:37│Comments(2)diary
この記事へのコメント
こんばんは〜

レポアップから約1週間経過後のコメントで大変申し訳ありませんm(__)m
忙しいフリをするのに忙しかったもので。

実は、まささんの久々の記事がアップされる前日、不思議なことに
「そういえば、まささんは元気かなぁ。ブログはアップしてないけど、時々はキャンプに行ってるんだろうなぁ」
と思っていたところだったんです。
これ、実話ですよ。

あぁ、きっとあれですよ。
虫の知らせってヤツです。
あ、縁起でもない?(笑)

そして、タイムリーに更新されたレポを拝読してビックリです。

アルコール依存症ってアナタ…(--;)

私もお酒は飲みますが、もしこの先一生お酒を飲まなくなったとしても、不自由なく生きていけます。
ただ、「飲まなくなった」と「飲めなくなった」は大きな違いですからね!


久しぶりなのに説教臭くて申し訳ありませんが、とにかく、あっちゃんやお子さんのためにも健康でいてくださいよ(^-^)

そして、また一緒にキャンプしましょう!


その際には、まささんの目の前で一服しながらプレモルを美味しそうに飲んでやろうと思います(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2017年08月23日 23:39
こんばんはー^^
えー、コメントから7か月後の返信で大変申し訳ありませんm(__)m
私も忙しいフリをするのに忙しかったもので(笑)

依存症はなるべくしてなったとも思いますし
いつかお酒で大きな失敗をするという危機感を持ちながらもやめようという思いはなかったので
これはこれでよかったんだと思います。
確かに『飲まなくなった』と『飲めなくなった』はかなり違いますね。
私の場合は『飲めなくなって飲まなくなった!』ということでお願いしますw

リアルに忙しくなってきていることと子供も小学校に行き段々家族でキャンプにいく回数は減ってきていますが
それでもちょこちょこ行ってますー。
是非一緒にキャンプして下さい。あ、夏はしんどいので再び涼しくなってからでお願いしますww
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2018年03月31日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気が付いたら一年以上経っていました
    コメント(2)