2014年03月24日
寒くて寝れないという意味を知ったC&C
2014年のキャンプ初めは3/21~23の2泊3日で
栃木県は那須高原にありますキャンプ場。
関東のキャンパーなら一度は聞いたこともあり
ファミリーキャンプで行ってみたいキャンプ場
キャッチフレーズは『こどもにきゃんぷ!』
というキャンプ場へ行ってきました。

栃木県は那須高原にありますキャンプ場。
関東のキャンパーなら一度は聞いたこともあり
ファミリーキャンプで行ってみたいキャンプ場
キャッチフレーズは『こどもにきゃんぷ!』
というキャンプ場へ行ってきました。

どうしてこのキャンプ場へ行くことになったのか?
というところから書いていくと長くなるので割愛します。
ん?以前の記事で書いたような・・・。
さて、出発当日です。
当初は早めの到着を考えて自宅を7時くらいに出発予定でしたが
あっちゃんと話し合ったところ
『子供2人のことと帰ってきてからの片づけまで考えると
事前にできるだけ家事はしていきたい』
ということでしたので通常通りの14時チェックインを目指すことに。
10時半に出発予定でしたが、コンボイさんが積み込みに手間取って
30分遅れの11時で出発!
前日の調べだと3時間30分くらいでつくはずがナビをみると
到着予想時刻が5時間後の午後4時・・・。
高速道路の状況を調べてみると東名は渋滞してて
3号渋谷線はどうやら通行止めになってるよう。
ルートを変更して出発しましたがだんだん到着時刻が遅く。
結局キャンプ場へ着いたのは午後5時でした。
大急ぎで設営しますが
終わったころにはあたりは暗くなってます。
これから夕食の準備をするのも・・・。
しょうがない、明日の朝食べる予定のパンだけで済ますか。
そんな感じで最悪なスタートになりそうな時でした。
『こんばんはー、よかったらこれ食べてください』
と、隣のテントの人が焼きたてのピザを持ってきてくれました。
か・か・神様!
ピザが大好きななっちゃんは一気に機嫌が直りました。
同時にあっちゃんもニコニコです。
この神様のような隣の人はのパさんがお誘いした
今の地元のお友達のIさんでした。
今回のキャンプは本当にIさんにはお世話になりました。
そしてその隣はパロインにも参加していたmarumaru88さんです。
marumaru88さんとはパロインではお話できなかったので
今回お話ができてよかったです。
marumaru88さんもお姉ちゃんがずっとなっちゃんのことを気にしてくれたり
おやつを作ってくれたり色々とお世話になりました。
今回もお隣さんに本当に恵まれました。ありがとうございました!
次回お会いできた時には倍返しでお世話しますので覚悟していてください(笑)
さて、この日の天候はとても風が強くて外で焚き火もできないし
久々の長時間の運転で疲れていたこともあり
家族全員で早めに寝ます。
ですがあまりの風の音に怖くなり
久々にフルペグダウンして眠りにつきました。
ところが、風の音が凄くてなっちゃんが怖がり
なかなか寝ません。
それと今回の寝床ですが、設営をサボってラナだけしか張らずに
そのままマット敷いて寝たのです
装備はあっちゃんと子供たちにコールマンのインフレータブルマットと
ISUKAのスノートレックに足もとに湯たんぽ。
コンボイさんは鹿番長のペラペラマットにモンベルの#3
朝になりあっちゃんに聞いたところ寒くはなかったけど
やはり子供たちがちょこちょこ起きたのであまり寝れなかったらしいです。
え?コンボイさんですか?
鹿番長のマットが何の役にもたたなくて
地面からの冷気って冷たいな。。。
そうか、寒くて寝れないってこういうことなんだ。。。
と思いながら朝を迎えました(泣)

二日目です。
朝4時から始動です!だって寝てないからw
寝不足のテンションからちょっとおかしくなり
朝から半袖で過ごします。
色々な人に見られたような気もしますが気のせいだと言い聞かせます。
そしてそのテンションのまま朝6時にプシュっと缶ビールを開けます。
モーニングビールです。連泊の一番の楽しみです♪
それから寝床を作りました。
やっぱりスクリーンタープだけは寒かったのでw
キングクリーク4のインナーを無理やりラナに突っ込みます!
後ほど夕食の時に思いました
『暖かい。やっぱりテントってすげぇ・・・。』
さてこの後ですが、何やったのか覚えてませんw
ずっと焚火の前で色々やってた気がするんだけど
順番を忘れたんです。
初めてダッチオーブンでパンを焼いたり
直前に買ったユニのスキレットで野菜のソテーを作ったり
焼き芋やったり、シチュー作ったり・・・。
今回のテーマの一つだった、焚き火と炭火だけでの調理を
思う存分楽しみました♪
途中でのぞみちゃんの誕生日をお祝いしたり
marumaru88さんがくじ引きを始めたり。
そのくじをコンボイさんがなっちゃんの代わりに引いて1番だったり
そんな色々な楽しい思い出をそっと心の中にしまって・・・。
えぇ、そのへんの写真がないですね。
そうそう、今回のキャンプは相変わらずといえばそれまでなんですけど
忘れ物ひどかったです。
二日目のお昼はたこ焼きの予定だったんですが
粉とソースを忘れました。
三日目の朝はホットサンドの予定だったんですが
食パン忘れました。
でも食パンは二日目にmikuちゃんが買い物に行くというので
買ってきてもらえたのでセーフ!

夕方になりあたりが暗くなってきたころにあのイベントが始まります。
SOデス!B・I・N・G・Oデス!!
でもコンボイさんは夕食の準備があるので留守番。。。
しかしここのキャンプ場に来たんだから少しくらい参加したい!
そう思ってマッハでご飯の支度を終わらせて会場へ
あの雰囲気は楽しいですね。
大きい音が嫌いななっちゃんも最後は楽しそうだったし。
『こどもにきゃんぷ!』の看板には偽りなしでした。
そうして無事にビンゴも終わりテントに戻って
家族全員での夕食を済ませ
家族全員で眠りにつきます。
ちゃんとひなちゃんの離乳食も作ったんだから♪写真ないけど・・・
昨日の夜、一昨年の秋に訪れた
山梨県の道志にあるキャンプ場ニュー田代でキャンプした時に
味わった以上の寒さで寝れなかったコンボイさんも
10時の消灯を待たずに寝てしまいました。
まあ、今日も鹿番長への恨みが大きくなっただけですけどね(泣)
地面が冷たいのはマヂで寝れないです!
マットは大事だと改めて思い知ったキャンプとなりました。

今回は2泊3日にもかかわらずなんだかバタバタで
決してゆっくりもできなかったし、寒くて寝れなかったのに
なぜだかすっごく楽しかったのは久々のキャンプということと
家族全員でのキャンプだったことだなーと感じてます。
あっちゃんも楽しかったといってたし。
あっちゃんのここキャンプアンドキャビンズの感想は
『キャンプのTDRみたい』だそうです。
最後撤収の三日目は気が付くとチェックアウト5分前に片付け終わるというw
なんだかよくわからないレポになってしまいましたが
一つだけわかることはやっぱりキャンプは最高!ということと
キャンプを通じての出会いも最高!というです。

今回はご一緒できた方々とゆっくり話ができなかったので
今度ご一緒できたときにはお酒を飲みながらゆっくりとお話がしたいです。
これは夏休みは東北遠征かな?w
とりあえず次回のキャンプはホッカイドーでの帰省キャンプです!
したっけねー。
そーだ、いっこ忘れてた。
帰ってきてからソッコーでマットをポチりましたw
というところから書いていくと長くなるので割愛します。
ん?以前の記事で書いたような・・・。
さて、出発当日です。
当初は早めの到着を考えて自宅を7時くらいに出発予定でしたが
あっちゃんと話し合ったところ
『子供2人のことと帰ってきてからの片づけまで考えると
事前にできるだけ家事はしていきたい』
ということでしたので通常通りの14時チェックインを目指すことに。
10時半に出発予定でしたが、コンボイさんが積み込みに手間取って
30分遅れの11時で出発!
前日の調べだと3時間30分くらいでつくはずがナビをみると
到着予想時刻が5時間後の午後4時・・・。
高速道路の状況を調べてみると東名は渋滞してて
3号渋谷線はどうやら通行止めになってるよう。
ルートを変更して出発しましたがだんだん到着時刻が遅く。
結局キャンプ場へ着いたのは午後5時でした。
大急ぎで設営しますが
終わったころにはあたりは暗くなってます。
これから夕食の準備をするのも・・・。
しょうがない、明日の朝食べる予定のパンだけで済ますか。
そんな感じで最悪なスタートになりそうな時でした。
『こんばんはー、よかったらこれ食べてください』
と、隣のテントの人が焼きたてのピザを持ってきてくれました。
か・か・神様!
ピザが大好きななっちゃんは一気に機嫌が直りました。
同時にあっちゃんもニコニコです。
この神様のような隣の人はのパさんがお誘いした
今の地元のお友達のIさんでした。
今回のキャンプは本当にIさんにはお世話になりました。
そしてその隣はパロインにも参加していたmarumaru88さんです。
marumaru88さんとはパロインではお話できなかったので
今回お話ができてよかったです。
marumaru88さんもお姉ちゃんがずっとなっちゃんのことを気にしてくれたり
おやつを作ってくれたり色々とお世話になりました。
今回もお隣さんに本当に恵まれました。ありがとうございました!
次回お会いできた時には倍返しでお世話しますので覚悟していてください(笑)
さて、この日の天候はとても風が強くて外で焚き火もできないし
久々の長時間の運転で疲れていたこともあり
家族全員で早めに寝ます。
ですがあまりの風の音に怖くなり
久々にフルペグダウンして眠りにつきました。
ところが、風の音が凄くてなっちゃんが怖がり
なかなか寝ません。
それと今回の寝床ですが、設営をサボってラナだけしか張らずに
そのままマット敷いて寝たのです
装備はあっちゃんと子供たちにコールマンのインフレータブルマットと
ISUKAのスノートレックに足もとに湯たんぽ。
コンボイさんは鹿番長のペラペラマットにモンベルの#3
朝になりあっちゃんに聞いたところ寒くはなかったけど
やはり子供たちがちょこちょこ起きたのであまり寝れなかったらしいです。
え?コンボイさんですか?
鹿番長のマットが何の役にもたたなくて
地面からの冷気って冷たいな。。。
そうか、寒くて寝れないってこういうことなんだ。。。
と思いながら朝を迎えました(泣)

二日目です。
朝4時から始動です!だって寝てないからw
寝不足のテンションからちょっとおかしくなり
朝から半袖で過ごします。
色々な人に見られたような気もしますが気のせいだと言い聞かせます。
そしてそのテンションのまま朝6時にプシュっと缶ビールを開けます。
モーニングビールです。連泊の一番の楽しみです♪
それから寝床を作りました。
やっぱりスクリーンタープだけは寒かったのでw
キングクリーク4のインナーを無理やりラナに突っ込みます!
後ほど夕食の時に思いました
『暖かい。やっぱりテントってすげぇ・・・。』
さてこの後ですが、何やったのか覚えてませんw
ずっと焚火の前で色々やってた気がするんだけど
順番を忘れたんです。
初めてダッチオーブンでパンを焼いたり
直前に買ったユニのスキレットで野菜のソテーを作ったり
焼き芋やったり、シチュー作ったり・・・。
今回のテーマの一つだった、焚き火と炭火だけでの調理を
思う存分楽しみました♪
途中でのぞみちゃんの誕生日をお祝いしたり
marumaru88さんがくじ引きを始めたり。
そのくじをコンボイさんがなっちゃんの代わりに引いて1番だったり
そんな色々な楽しい思い出をそっと心の中にしまって・・・。
えぇ、そのへんの写真がないですね。
そうそう、今回のキャンプは相変わらずといえばそれまでなんですけど
忘れ物ひどかったです。
二日目のお昼はたこ焼きの予定だったんですが
粉とソースを忘れました。
三日目の朝はホットサンドの予定だったんですが
食パン忘れました。
でも食パンは二日目にmikuちゃんが買い物に行くというので
買ってきてもらえたのでセーフ!

夕方になりあたりが暗くなってきたころにあのイベントが始まります。
SOデス!B・I・N・G・Oデス!!
でもコンボイさんは夕食の準備があるので留守番。。。
しかしここのキャンプ場に来たんだから少しくらい参加したい!
そう思ってマッハでご飯の支度を終わらせて会場へ
あの雰囲気は楽しいですね。
大きい音が嫌いななっちゃんも最後は楽しそうだったし。
『こどもにきゃんぷ!』の看板には偽りなしでした。
そうして無事にビンゴも終わりテントに戻って
家族全員での夕食を済ませ
家族全員で眠りにつきます。
ちゃんとひなちゃんの離乳食も作ったんだから♪写真ないけど・・・
昨日の夜、一昨年の秋に訪れた
山梨県の道志にあるキャンプ場ニュー田代でキャンプした時に
味わった以上の寒さで寝れなかったコンボイさんも
10時の消灯を待たずに寝てしまいました。
まあ、今日も鹿番長への恨みが大きくなっただけですけどね(泣)
地面が冷たいのはマヂで寝れないです!
マットは大事だと改めて思い知ったキャンプとなりました。
今回は2泊3日にもかかわらずなんだかバタバタで
決してゆっくりもできなかったし、寒くて寝れなかったのに
なぜだかすっごく楽しかったのは久々のキャンプということと
家族全員でのキャンプだったことだなーと感じてます。
あっちゃんも楽しかったといってたし。
あっちゃんのここキャンプアンドキャビンズの感想は
『キャンプのTDRみたい』だそうです。
最後撤収の三日目は気が付くとチェックアウト5分前に片付け終わるというw
なんだかよくわからないレポになってしまいましたが
一つだけわかることはやっぱりキャンプは最高!ということと
キャンプを通じての出会いも最高!というです。
今回はご一緒できた方々とゆっくり話ができなかったので
今度ご一緒できたときにはお酒を飲みながらゆっくりとお話がしたいです。
これは夏休みは東北遠征かな?w
とりあえず次回のキャンプはホッカイドーでの帰省キャンプです!
したっけねー。
そーだ、いっこ忘れてた。
帰ってきてからソッコーでマットをポチりましたw
Posted by まさ&あつ at 23:04│Comments(22)
│C&C
この記事へのコメント
こんにちは。
C.Cでご一緒させて頂きさしたacguy420です。
ひなちゃんも将来、有望な半袖キャンパーですね(笑)
またよろしくお願いしますm(_ _)m
お気に入り登録させて頂きます^ ^
C.Cでご一緒させて頂きさしたacguy420です。
ひなちゃんも将来、有望な半袖キャンパーですね(笑)
またよろしくお願いしますm(_ _)m
お気に入り登録させて頂きます^ ^
Posted by acguy420
at 2014年03月25日 06:56

おはようございます!
2日目で早退したhironnpaです。
お見送り頂き大感謝です。m(__)m
東名、火災の影響による渋滞で大変でしたね。
私は中央道ですが、連休初日もあり、以前の倍かかりました。
ゆっくりお話しできませんでしたので、また次回、宜しくお願いします!
2日目で早退したhironnpaです。
お見送り頂き大感謝です。m(__)m
東名、火災の影響による渋滞で大変でしたね。
私は中央道ですが、連休初日もあり、以前の倍かかりました。
ゆっくりお話しできませんでしたので、また次回、宜しくお願いします!
Posted by hironnpa
at 2014年03月25日 08:36

おはようございま〜す。
CCではどうもありがとうございました。
お互い初ファミでしたが少しサイトが遠かったので
あまり絡めず残念(>_<)
うちの軍曹載せて頂きありがとうございます^^v
毎年この時期になると始めに考えるのは「夏は北海道!」なのですが
スケジュールと予算の都合でどうしても実現出来ないんですよね〜
まささんは東北遠征が有力ですか^^♪
悩ましい・・・
CCではどうもありがとうございました。
お互い初ファミでしたが少しサイトが遠かったので
あまり絡めず残念(>_<)
うちの軍曹載せて頂きありがとうございます^^v
毎年この時期になると始めに考えるのは「夏は北海道!」なのですが
スケジュールと予算の都合でどうしても実現出来ないんですよね〜
まささんは東北遠征が有力ですか^^♪
悩ましい・・・
Posted by そうパパ at 2014年03月25日 10:59
▲acguy420さん▼
こんにちはー。
最初誰かわかりませんでしたw
これでアッガイと読むんですね。自分の英語力のなさを悔やみます(泣)
さて、先日はありがとうございました。
同じ赤ちゃん連れキャンパーとしてもっと話たかったのですが
サイトが遠いこともありあまり絡めず残念でした。
お気に入りありがとうございます。
私の方も相互させていただきますね。
こんにちはー。
最初誰かわかりませんでしたw
これでアッガイと読むんですね。自分の英語力のなさを悔やみます(泣)
さて、先日はありがとうございました。
同じ赤ちゃん連れキャンパーとしてもっと話たかったのですが
サイトが遠いこともありあまり絡めず残念でした。
お気に入りありがとうございます。
私の方も相互させていただきますね。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月25日 11:02

▲hironnpaさん▼
こんにちはー。
先日はありがとうございました。
そうなんですよ、火災もそうですけど
あの日はなんだか道路が混んでましたよね。
ほんとちょっとしか絡めなかったので残念です。
先日inaさんと河内川にもいらしていたようですので
よくいくフィールドは似ているのかな?
またご一緒したときには是非!
お気に入りに登録させてもらいますね。
こんにちはー。
先日はありがとうございました。
そうなんですよ、火災もそうですけど
あの日はなんだか道路が混んでましたよね。
ほんとちょっとしか絡めなかったので残念です。
先日inaさんと河内川にもいらしていたようですので
よくいくフィールドは似ているのかな?
またご一緒したときには是非!
お気に入りに登録させてもらいますね。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月25日 11:21

▲そうパパさん▼
こんにちはー。
こちらこそありがとうございました。
ねー、せっかくファミで一緒だったのに・・・残念!
軍曹かわいかったー。吠えられたけどw
やっぱり夏は暑いから北へ逃げたくなります。
そして北海道はいいんですけど地元なので
せっかくだから出来れば東北とかがいいなーと思ってます。
ホッカイドーはGWに帰りますしね。
東北への遠征はロビちゃんの去年の遠征記録を参考にさせてもらってます。
また今度相談に乗ってくださいねー。
こんにちはー。
こちらこそありがとうございました。
ねー、せっかくファミで一緒だったのに・・・残念!
軍曹かわいかったー。吠えられたけどw
やっぱり夏は暑いから北へ逃げたくなります。
そして北海道はいいんですけど地元なので
せっかくだから出来れば東北とかがいいなーと思ってます。
ホッカイドーはGWに帰りますしね。
東北への遠征はロビちゃんの去年の遠征記録を参考にさせてもらってます。
また今度相談に乗ってくださいねー。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月25日 11:24

こんにちは~
まささんご一家がC&Cに行くという話を聞いて、
「まささんちにはホットカーペットあったっけ?」
「シュラフはペラペラじゃなかった?」
「あっちゃんとお子さんたちは大丈夫かな?」
と夫婦で勝手に心配しておりました。
まぁ寒くて眠れなかったのがまささんだけでよかったです(笑)
一度、寒くて眠れないことを経験すると、マットの重要さが判りますよね(^^;)
それにしても、忘れ物の内容がひどいですね。
お好み焼きを作るのに粉を忘れるとは…粉の魔術師の名が泣きますよ!(笑)
何やら道中からして大変だったようですが、初のC&Cを楽しみ、新たな仲間が増え、あっちゃんの評判も良かったようで何よりでした♪
次のキャンプはGWの帰省キャンプなんですか?
ずいぶん間が空くんじゃないですか?
道志あたりでちょろっとやりましょうよ(^^)/
まささんご一家がC&Cに行くという話を聞いて、
「まささんちにはホットカーペットあったっけ?」
「シュラフはペラペラじゃなかった?」
「あっちゃんとお子さんたちは大丈夫かな?」
と夫婦で勝手に心配しておりました。
まぁ寒くて眠れなかったのがまささんだけでよかったです(笑)
一度、寒くて眠れないことを経験すると、マットの重要さが判りますよね(^^;)
それにしても、忘れ物の内容がひどいですね。
お好み焼きを作るのに粉を忘れるとは…粉の魔術師の名が泣きますよ!(笑)
何やら道中からして大変だったようですが、初のC&Cを楽しみ、新たな仲間が増え、あっちゃんの評判も良かったようで何よりでした♪
次のキャンプはGWの帰省キャンプなんですか?
ずいぶん間が空くんじゃないですか?
道志あたりでちょろっとやりましょうよ(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2014年03月25日 16:33

こんばんは(^^)
クリスタルハンターの前ですこしお話させていただきました(^^)
私の友達が「半袖の人がいたの!」と言っていました
今回ドッグサイトで隅の方だったので
あまり皆さんと絡めませんでしたが、
CCはまたちょくちょく行くので
よろしくお願いします♪
クリスタルハンターの前ですこしお話させていただきました(^^)
私の友達が「半袖の人がいたの!」と言っていました
今回ドッグサイトで隅の方だったので
あまり皆さんと絡めませんでしたが、
CCはまたちょくちょく行くので
よろしくお願いします♪
Posted by おか at 2014年03月25日 20:45
こんばんは~、のパです。
週末はありがとうございましたm(__)m
サイトが遠くてあまりからめずゴメンね~
次回は是非たこ焼き対決しようねぇ~
あっちゃんも気に入ってくれたようで何よりです。
なっちゃんも最終日は、のパさんにいっぱい話をしてくれて嬉しかった(^^♪
東北遠征待っているよ~(´▽`)
週末はありがとうございましたm(__)m
サイトが遠くてあまりからめずゴメンね~
次回は是非たこ焼き対決しようねぇ~
あっちゃんも気に入ってくれたようで何よりです。
なっちゃんも最終日は、のパさんにいっぱい話をしてくれて嬉しかった(^^♪
東北遠征待っているよ~(´▽`)
Posted by のパ
at 2014年03月25日 22:05

▲物欲夫婦さん▼
こんにちはー。
なんと!我が家が無事に夜寒くなく寝られるか心配していただいていたなんて。
ご心配をおかけしましたが無事快眠できたようです。俺以外はね(泣)
今回は去年のパロイン以来のキャンプでしたからねー。
色々とテンパってたみたいです。荷物も多かったし。
えぇ、言い訳ですよ。
それにしてもマットは大事ですね。身に染みました。
道志あたりでちょろっとやりたいんですけど
なにぶん俺ってば4月の土曜日は全部仕事なんですよね。今のところ。
こんにちはー。
なんと!我が家が無事に夜寒くなく寝られるか心配していただいていたなんて。
ご心配をおかけしましたが無事快眠できたようです。俺以外はね(泣)
今回は去年のパロイン以来のキャンプでしたからねー。
色々とテンパってたみたいです。荷物も多かったし。
えぇ、言い訳ですよ。
それにしてもマットは大事ですね。身に染みました。
道志あたりでちょろっとやりたいんですけど
なにぶん俺ってば4月の土曜日は全部仕事なんですよね。今のところ。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月26日 15:52

▲おかさん▼
こんにちはー。
友達を驚かせてしまいましたかね?半袖でw
前から他の人のブログでも拝見していたので存じ上げていたのですが
今回ゆっくりお話しすることができなくて残念でした。
ドックサイトにいたのですね。
我が家はこれからの季節は山梨・静岡方面がおおいとは思いますが
またお会いできた時にはよろしくお願いします。
こんにちはー。
友達を驚かせてしまいましたかね?半袖でw
前から他の人のブログでも拝見していたので存じ上げていたのですが
今回ゆっくりお話しすることができなくて残念でした。
ドックサイトにいたのですね。
我が家はこれからの季節は山梨・静岡方面がおおいとは思いますが
またお会いできた時にはよろしくお願いします。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月26日 15:54

▲のパさん▼
こんにちはー。
こちらこそ本当にありがとうございました。
今回のキャンプはのパさんに誘っていただかなければなかったキャンプですし
そのおかげでまた新たな出会いもありましたし、感謝感謝ですよ。
確かになかなかお話もできませんでしたね。
でもその分Iさんとゆっくり話しましたよ。
是非またIさんとは一緒にキャンプしたいので
のパさんからも伝えておいてくださいね♪
東北遠征が正式に決まったら連絡するねー。
そしてその時こそたこやき対決だ!
こんにちはー。
こちらこそ本当にありがとうございました。
今回のキャンプはのパさんに誘っていただかなければなかったキャンプですし
そのおかげでまた新たな出会いもありましたし、感謝感謝ですよ。
確かになかなかお話もできませんでしたね。
でもその分Iさんとゆっくり話しましたよ。
是非またIさんとは一緒にキャンプしたいので
のパさんからも伝えておいてくださいね♪
東北遠征が正式に決まったら連絡するねー。
そしてその時こそたこやき対決だ!
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月26日 15:57

こんにちはー!
先日は、お疲れ様でした♪
まさか、CCでまささんに会えるとは
思わなかったですw
やはり0歳児がいると、無理はできませんからね♪
那須、やっぱ寒いですよね。
1月の連休のときのが、あたしは寒く感じたけれど
NO電源でキャンプをしてる方
ほんと、すごいと思う…
まささんが、上着を着てる時間が長く感じましたw
やっぱ2月の千葉より寒かったんだね…(о´ω`о)
お野菜のグリル、ご馳走さまでした♡
夏野菜大好きなので嬉しかったです♪
我が家、今回炭火焼きメインで
何も持って行けずすみませんっ!
またゆっくり、お願いしますー!!
先日は、お疲れ様でした♪
まさか、CCでまささんに会えるとは
思わなかったですw
やはり0歳児がいると、無理はできませんからね♪
那須、やっぱ寒いですよね。
1月の連休のときのが、あたしは寒く感じたけれど
NO電源でキャンプをしてる方
ほんと、すごいと思う…
まささんが、上着を着てる時間が長く感じましたw
やっぱ2月の千葉より寒かったんだね…(о´ω`о)
お野菜のグリル、ご馳走さまでした♡
夏野菜大好きなので嬉しかったです♪
我が家、今回炭火焼きメインで
何も持って行けずすみませんっ!
またゆっくり、お願いしますー!!
Posted by miku♡ at 2014年03月26日 17:29
こんにちは~
まささんから「寒い」という言葉をきく日が
くるとは思いませんでしたが、
風邪などひかれなかったようで
なによりです~。
たこ焼きで粉とソース忘れちゃったんですね。
よくあることですよ~。
たぶん。
まささんから「寒い」という言葉をきく日が
くるとは思いませんでしたが、
風邪などひかれなかったようで
なによりです~。
たこ焼きで粉とソース忘れちゃったんですね。
よくあることですよ~。
たぶん。
Posted by magugu
at 2014年03月26日 18:03

こんばんはー!
先日はありがとうございました!マルママです。
なっちゃんひなちゃん二人ともとってもかわいかった。
うちの一番下の息子もまささんちにお邪魔してすみませんでした。
すっかりペグ打ちにはまってました(笑)
我が家はCCばかりですので、気に入っていただき嬉しいです。
また機会あればご一緒させてください!
先日はありがとうございました!マルママです。
なっちゃんひなちゃん二人ともとってもかわいかった。
うちの一番下の息子もまささんちにお邪魔してすみませんでした。
すっかりペグ打ちにはまってました(笑)
我が家はCCばかりですので、気に入っていただき嬉しいです。
また機会あればご一緒させてください!
Posted by marumaru88
at 2014年03月26日 21:18

▲miku♡ さん▼
おはようございます!
先日はありがとうございました。
ほんと食パン助かりました。
ホットサンドするのに食パン忘れるなんて・・・w
野菜のソテーは食パンのお返しなので気にしないでください。
それにmikuちゃんのところにはいつも貰ってばかりだから。
あっちゃんもやっぱり赤ちゃんを連れて行くのには
行きなれているところか設備が整ったところがいいといってます。
あと、お風呂大事!
寒さねー。体感は2月のチバより寒かったね。
あと寝不足だと寒いんだよwま言い訳だなw
今回は寒いと思ったからあっちゃんにホカペ買っていこうか?
と言ったんだけど『とりあえず行ってみて寒かったら次回に』とかいってたのよ。
んで何とかなったので真冬はまだわからないけど
我が家は当分NO電源でいきそうです。
おはようございます!
先日はありがとうございました。
ほんと食パン助かりました。
ホットサンドするのに食パン忘れるなんて・・・w
野菜のソテーは食パンのお返しなので気にしないでください。
それにmikuちゃんのところにはいつも貰ってばかりだから。
あっちゃんもやっぱり赤ちゃんを連れて行くのには
行きなれているところか設備が整ったところがいいといってます。
あと、お風呂大事!
寒さねー。体感は2月のチバより寒かったね。
あと寝不足だと寒いんだよwま言い訳だなw
今回は寒いと思ったからあっちゃんにホカペ買っていこうか?
と言ったんだけど『とりあえず行ってみて寒かったら次回に』とかいってたのよ。
んで何とかなったので真冬はまだわからないけど
我が家は当分NO電源でいきそうです。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月27日 08:33

▲maguguさん▼
おはようございます!
俺だって人間だもの寒さは感じますよw
北海道の人間は実は寒さに弱いんですよ。
外は寒いけど家の中はぬくぬくだから。
寒い日に半袖きて風邪なんてひいてたら確実に
『馬鹿!』といわれるのでそこそこ長袖きてましたー。
忘れ物は・・・。ねぇ。
あるといえばあるけど。
タコを忘れるよりはいいかとw
おはようございます!
俺だって人間だもの寒さは感じますよw
北海道の人間は実は寒さに弱いんですよ。
外は寒いけど家の中はぬくぬくだから。
寒い日に半袖きて風邪なんてひいてたら確実に
『馬鹿!』といわれるのでそこそこ長袖きてましたー。
忘れ物は・・・。ねぇ。
あるといえばあるけど。
タコを忘れるよりはいいかとw
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月27日 08:38

▲マルママさん▼
おはようございます!
こちらこそ先日はありがとうございました。
色々と気遣っていただいたのに人見知りが激しい娘ですみません。。。
いつもはもう少し打ち解けるのも早いんですけどねぇ。
そういえば夢中でやってましたねー、ペグ打ち。
うちの嫁(あっちゃん)がCCは凄く気に入ってましたよ。
ただ、我が家からだと距離が遠いのと高速代金が結構痛いっすね。
頻繁には行けないと思いますが、またご一緒できるといいですね。
そうだ、お気に入りいただきますね。
マルパパさんのレポも楽しみに待ってますよー。
おはようございます!
こちらこそ先日はありがとうございました。
色々と気遣っていただいたのに人見知りが激しい娘ですみません。。。
いつもはもう少し打ち解けるのも早いんですけどねぇ。
そういえば夢中でやってましたねー、ペグ打ち。
うちの嫁(あっちゃん)がCCは凄く気に入ってましたよ。
ただ、我が家からだと距離が遠いのと高速代金が結構痛いっすね。
頻繁には行けないと思いますが、またご一緒できるといいですね。
そうだ、お気に入りいただきますね。
マルパパさんのレポも楽しみに待ってますよー。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月27日 08:45

こんにちは(^^♪
先日はありがとうございました(^^)/
サイトが離れてたからあまり絡めず残念でした~(>_<)
たたき!ありがとうございました(^^)/
めっちゃ旨かった~(*^^)v
それにしても、長袖で歩いてる方が多かったよーなwww
先日はありがとうございました(^^)/
サイトが離れてたからあまり絡めず残念でした~(>_<)
たたき!ありがとうございました(^^)/
めっちゃ旨かった~(*^^)v
それにしても、長袖で歩いてる方が多かったよーなwww
Posted by はるりく
at 2014年03月27日 16:18

こんばんわ~
まささんから「寒くて寝れない」って言葉が飛び出すなんて・・・・
本物のまささんですか?
それはさておき
千葉も当日は渋滞がひどかったですよ(^_^;)
どこも大変だったんですねえ
C&C、気に入っちゃいましたか。
小さい子がいるとあのくらい至れり尽くせりでもいいのかなって思いますよね。
ウチも来月行ってきます~
まささんから「寒くて寝れない」って言葉が飛び出すなんて・・・・
本物のまささんですか?
それはさておき
千葉も当日は渋滞がひどかったですよ(^_^;)
どこも大変だったんですねえ
C&C、気に入っちゃいましたか。
小さい子がいるとあのくらい至れり尽くせりでもいいのかなって思いますよね。
ウチも来月行ってきます~
Posted by まるひろ
at 2014年03月27日 18:20

▲はるりくさん▼
こんにちはー。
先日はお疲れ様でした。
ほんと、もう少し近ければ絡めたのにぃ~。
でもそのおかげか家族との時間が沢山あったので結果オーライです。
たたきは切って盛っただけなので・・・。
今度はちゃんと作ってご馳走しますね。
長袖を持ってるとやっぱ着るよねーw
今後はやっぱり持っていかないようにするかw
こんにちはー。
先日はお疲れ様でした。
ほんと、もう少し近ければ絡めたのにぃ~。
でもそのおかげか家族との時間が沢山あったので結果オーライです。
たたきは切って盛っただけなので・・・。
今度はちゃんと作ってご馳走しますね。
長袖を持ってるとやっぱ着るよねーw
今後はやっぱり持っていかないようにするかw
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月28日 12:21

▲まるひろさん▼
こんにちはー。
一応本物ですw
俺も寒さは感じるんですよ。
ただ人よりもちょっとだけ暑がりなだけでw
やっぱりあの日はどこも渋滞だったんですね。
家を出てすぐになんだか混んでるとは思ったんですけどまさかこれほどとは・・・。
C&Cは良かったですよ。
個人的には何もないキャンプ場でのんびりが好きですけど
やっぱり小さい子供特に赤ちゃんがいると
このくらい設備が整ってると嬉しいですね。
そもそも赤ちゃんを連れて行くことに問題はありますが
そこは聞こえないフリします。
おぉ!まるひろさんも来月いくんですね。
楽しんできてくださいね~。
こんにちはー。
一応本物ですw
俺も寒さは感じるんですよ。
ただ人よりもちょっとだけ暑がりなだけでw
やっぱりあの日はどこも渋滞だったんですね。
家を出てすぐになんだか混んでるとは思ったんですけどまさかこれほどとは・・・。
C&Cは良かったですよ。
個人的には何もないキャンプ場でのんびりが好きですけど
やっぱり小さい子供特に赤ちゃんがいると
このくらい設備が整ってると嬉しいですね。
そもそも赤ちゃんを連れて行くことに問題はありますが
そこは聞こえないフリします。
おぉ!まるひろさんも来月いくんですね。
楽しんできてくださいね~。
Posted by まさ&あつ
at 2014年03月28日 12:24
