2012年07月19日
やまぼうしへ2泊3日の旅 最終日
連日の暑さですが皆様お体は大丈夫でしょうか?
私は早くもバテバテです。。。
昨日は誘惑に負けて生ビールを飲みに寄り道をしてしまいました。
結果ブログを書けない始末。
お待たせしました!!ん?待ってない?
そういわずに見てくださいよ。
やまぼうし最終日です。
私は早くもバテバテです。。。
昨日は誘惑に負けて生ビールを飲みに寄り道をしてしまいました。
結果ブログを書けない始末。
お待たせしました!!ん?待ってない?
そういわずに見てくださいよ。
やまぼうし最終日です。
朝からなにやら外が騒がしく目が覚めました。
まったく朝からみんな元気だな~と思いつつ起床。
テントから出てふと目を向けるとそこにいました。

やっとお目見えです。 もったいつけやがって。
初めてみた富士山はやはり凄くて少し言葉を失いましたね。
本当はこの風景の中ウイスキーを飲みたかったのですがさすがに朝からは・・・。
いや、飲めるんですけどね。今日は帰る日ですので・・・。
さぁて、朝ごはんの準備でもしますか~。
ごはんを炊いて、鮭を焼いて、ひき肉入れたオムレツでも作るか。
そう思ってクーラーボックスを開けたら。
開けたら・・・・・。
中から異臭が。。。
お肉とお魚さんが逝ってしまわれました 〇几
しょうがないのであるもので適当に作ります。
そんな感じでドタバタしているとなっちゃんが起きてきました。

なっちゃんも富士山が見えたのが嬉しいのか朝から機嫌がいいです♪
ただ、天気はいいんですが風が強い強い。
渋滞に巻き込まれたくないのでできるだけ早く撤収したいのですが
先日までの雨でテントが濡れているので乾燥までしばらく待ちます。
よし!乾いた!
雨のキャンプだったけど乾燥撤収ができるならオールOKだ!
風が強いからペグは抜かずにフレームを片付けてっと。
そうそう、ごみも飛んだら困るから先にまとめておかないとね。
そんな感じで順調に撤収していたのですが予想以上の暑さで
体に異変が。。。。
両手が痺れてきました。熱中症の初期症状っぽいです。
朝ごはんちゃんと食べなかったし連泊の疲れかしら?
しかしそこは日ごろから熱中症対策を勉強しているのであわてず対応です。
さあ、あとはテントを片付ければ終わりだ!
まずはフライシートを外してとりあえず車に突っ込みます。
あとはインナーで終わり。
と、その時です。キャンプ場を通り抜ける一陣の風。
見事にテントがひっくり返りました。
そうです。ペグを忘れたのでフライシートにはペグを打っていたのですが
インナーはペグなしだったのをすっかり忘れてました。 〇几
となりのテントに直撃したのであまり飛ばされずにすみましたが
大変迷惑をかけてしまいました。この場を借りてお詫びします。
申し訳ありませんでした。。。
とまあいろいろと事件がありましたが楽しい2泊3日でした。
帰りも渋滞につかまることなく順調に帰れましたしね。
しかし今回のキャンプでいろいろと反省や勉強することがありました。
それはまた後日。。。
まったく朝からみんな元気だな~と思いつつ起床。
テントから出てふと目を向けるとそこにいました。

やっとお目見えです。 もったいつけやがって。
初めてみた富士山はやはり凄くて少し言葉を失いましたね。
本当はこの風景の中ウイスキーを飲みたかったのですがさすがに朝からは・・・。
いや、飲めるんですけどね。今日は帰る日ですので・・・。
さぁて、朝ごはんの準備でもしますか~。
ごはんを炊いて、鮭を焼いて、ひき肉入れたオムレツでも作るか。
そう思ってクーラーボックスを開けたら。
開けたら・・・・・。
中から異臭が。。。
お肉とお魚さんが逝ってしまわれました 〇几
しょうがないのであるもので適当に作ります。
そんな感じでドタバタしているとなっちゃんが起きてきました。

なっちゃんも富士山が見えたのが嬉しいのか朝から機嫌がいいです♪
ただ、天気はいいんですが風が強い強い。
渋滞に巻き込まれたくないのでできるだけ早く撤収したいのですが
先日までの雨でテントが濡れているので乾燥までしばらく待ちます。
よし!乾いた!
雨のキャンプだったけど乾燥撤収ができるならオールOKだ!
風が強いからペグは抜かずにフレームを片付けてっと。
そうそう、ごみも飛んだら困るから先にまとめておかないとね。
そんな感じで順調に撤収していたのですが予想以上の暑さで
体に異変が。。。。
両手が痺れてきました。熱中症の初期症状っぽいです。
朝ごはんちゃんと食べなかったし連泊の疲れかしら?
しかしそこは日ごろから熱中症対策を勉強しているのであわてず対応です。
さあ、あとはテントを片付ければ終わりだ!
まずはフライシートを外してとりあえず車に突っ込みます。
あとはインナーで終わり。
と、その時です。キャンプ場を通り抜ける一陣の風。
見事にテントがひっくり返りました。
そうです。ペグを忘れたのでフライシートにはペグを打っていたのですが
インナーはペグなしだったのをすっかり忘れてました。 〇几
となりのテントに直撃したのであまり飛ばされずにすみましたが
大変迷惑をかけてしまいました。この場を借りてお詫びします。
申し訳ありませんでした。。。
とまあいろいろと事件がありましたが楽しい2泊3日でした。
帰りも渋滞につかまることなく順調に帰れましたしね。
しかし今回のキャンプでいろいろと反省や勉強することがありました。
それはまた後日。。。
Posted by まさ&あつ at 12:38│Comments(10)
│やまぼうしAC
この記事へのコメント
いや~待ってましたよ~
富士山いいですね~^^
静岡?キャンプ場の特典ですよね~
いつか行きます!
しかし、テント飛ばされるんです~風が強いところというのは聞いていますが、お子さんが巻き込まれたりしなくてよかったです^^;
富士山いいですね~^^
静岡?キャンプ場の特典ですよね~
いつか行きます!
しかし、テント飛ばされるんです~風が強いところというのは聞いていますが、お子さんが巻き込まれたりしなくてよかったです^^;
Posted by みーパパ
at 2012年07月19日 13:24

はじめまして!
やまぼうしから見るいいですよね♪
実家が近いので良く行くキャンプ場です。
ふもとっぱらの富士山もさらにでっかいですよ(^^)
やまぼうしから見るいいですよね♪
実家が近いので良く行くキャンプ場です。
ふもとっぱらの富士山もさらにでっかいですよ(^^)
Posted by 山猫食堂
at 2012年07月19日 13:28

>みーパパ さん
お待たせしました(笑
静岡に行くときはぜひ連絡を。
頑張って行きますから!!
いや、ほんとよその子供も結構いたので誰にも当たらなかったことだけが幸いでした。
お待たせしました(笑
静岡に行くときはぜひ連絡を。
頑張って行きますから!!
いや、ほんとよその子供も結構いたので誰にも当たらなかったことだけが幸いでした。
Posted by まさ&あつ
at 2012年07月19日 23:06

>山猫食堂 さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ふもとっぱらはさらにでかいですか!!
やばい。。。みたい。。。
静岡は座間からのアクセスが良いのでこれから通ってしまいそうです。
はじめまして。コメントありがとうございます。
ふもとっぱらはさらにでかいですか!!
やばい。。。みたい。。。
静岡は座間からのアクセスが良いのでこれから通ってしまいそうです。
Posted by まさ&あつ
at 2012年07月19日 23:08

一日目の記事でどんな大事件になるかと
思ったけど、この程度ですんで良かったね( ´艸`)
最後の最後でなっちゃんパワー炸裂♪
思ったけど、この程度ですんで良かったね( ´艸`)
最後の最後でなっちゃんパワー炸裂♪
Posted by ふうちゃん
at 2012年07月20日 22:52

こんにちは☆彡
富士山、綺麗に見えましたねー。
裾野の方には何回も行ってますが
ここまで綺麗なのは、数回しかありません・・・
日頃の行いかしら?
食材は残念でしたね。
2日目に氷を追加しても、腐っちゃいました?
でも我が家は夏場で道志のように涼しいところじゃないときは
現地調達するようにしてます。
富士山、綺麗に見えましたねー。
裾野の方には何回も行ってますが
ここまで綺麗なのは、数回しかありません・・・
日頃の行いかしら?
食材は残念でしたね。
2日目に氷を追加しても、腐っちゃいました?
でも我が家は夏場で道志のように涼しいところじゃないときは
現地調達するようにしてます。
Posted by i:na
at 2012年07月21日 13:20

>ふうちゃん
いやいや十分事件だって
ほんと最後に晴れてよかったよ。
いやいや十分事件だって
ほんと最後に晴れてよかったよ。
Posted by まさ&あつ
at 2012年07月21日 21:28

>i:na さん
こんばんは
やっぱり綺麗ですか。じゃあ初めての富士山でこの感じは運がよかったのですかね。
二日目も氷追加したんですけど夜ウイスキー飲むのに全部使っちゃったんですよね(爆
道志は涼しいんですか??気になる発言ですよそれは(笑
こんばんは
やっぱり綺麗ですか。じゃあ初めての富士山でこの感じは運がよかったのですかね。
二日目も氷追加したんですけど夜ウイスキー飲むのに全部使っちゃったんですよね(爆
道志は涼しいんですか??気になる発言ですよそれは(笑
Posted by まさ&あつ
at 2012年07月21日 21:34

ども。
道志と言っても、道の駅から山中湖方面へ行った方になるので
有名どこでは、道志の森、とやの沢、山伏あたりですね。
確か標高は 800mぐらいですが、林間なので涼しく過ごせます。
夜は少し肌寒いぐらいかも知れません。
ただし道志の森のじゃぶじゃぶ池?周辺は、遮るものがないので
昼間は暑かったような気がします。
道志と言っても、道の駅から山中湖方面へ行った方になるので
有名どこでは、道志の森、とやの沢、山伏あたりですね。
確か標高は 800mぐらいですが、林間なので涼しく過ごせます。
夜は少し肌寒いぐらいかも知れません。
ただし道志の森のじゃぶじゃぶ池?周辺は、遮るものがないので
昼間は暑かったような気がします。
Posted by i:na
at 2012年07月22日 01:05

>i:na さん
夜はすこし肌寒いですか~。私にはちょうどいいですね(笑)
今まで道志はノーマークだったのでちょっと調べてみます。
夜はすこし肌寒いですか~。私にはちょうどいいですね(笑)
今まで道志はノーマークだったのでちょっと調べてみます。
Posted by まさ&あつ
at 2012年07月23日 12:22
