ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2013年02月15日

2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~

2/9(土)~2/10(日)に静岡県にある乙女森林公園第2キャンプ場へ行ってきました。

前回はケロシンランタンの初点灯が無事にできたところまで書きました。
その続きです。

ちなみに前回に輪をかけて写真ありません。
あと時間がたってきたのでちょっと忘れかけてますが頑張ります!!


無事に明かりも確保できたところで夕食の準備にとりかかります。
今夜のメニューは

・トマトとチーズのパスタ(茹でたパスタに市販のソース)
・ハンバーグ(袋のままあたためるだけ)
・コーンとウインナーのバター醤油炒め
・プリンアラモード


の予定でした。




定期的に思い出すように『帰ろっか』攻撃を繰り出すなっちゃんなので
まずは今回のメインイベントでもある

『なっちゃんに包丁を使わせる』

のミッションを遂行することにしました。

今回はやわらかく切りやすいものということでウインナーを切ってもらうことにしました。

2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~

コンボイさんもびっくりするほど上手に包丁を使えました。
さすが俺の血をひいているだけのことはある(笑)

なっちゃんが切ってくれたウインナーとコーンを炒めます。
同時にアルパカの上で沸かしておいたお湯でハンバーグを温めます。



するとどうでしょう。なっちゃんが

『お父さん、ご飯一緒に食べよ』

といいます。そうですよね、全部が出来るまでなんて待ってられないですよね。
仕方がありません。急遽メニューを変更します。
パスタを中止して明日の朝食べる予定のパンにしました。

一緒に食べていると
『美味しいね~』とか『これお父さんが作ったの?ありがと~』とか言ってくれます。
コンボイさんちょっと泣きそうになりました。
いい子に育ってくれている。あっちゃんありがとう。

この夕食の時点でだいたい6時くらいだったでしょうか。
ここで初めてお酒を飲みます。本当の意味で設営完了ですね。
やっぱり冬のキャンプなら芋焼酎のお湯割りだろ!と思って焼酎も持ってきてましたが
缶ビール1本だけでやめておきました。これだけなら2時間程度でアルコールが抜けるはず。
そうです、昼間の『帰ろっか』攻撃を考えると最悪のケースも考えなければいけません。
この場合の最悪のケースとはなっちゃんがどうしようもなくなり夜中に撤収ということです。
お酒が大好きなコンボイさん。せっかくのキャンプで飲めないのは残念ですが今回の目的はなっちゃんとのキャンプを無事に成功させることなのでここはぐっと我慢です。

そんなこんなで無事にデザートまで食べ終わりちょっと早いですが焚き火でも楽しもうと準備します。
その時です、やはり来ました例の攻撃が。

こうなるともう僕の切り札を出すしかありません。
今回の切り札ともいえる最終兵器、それは『ipod touch』です。
これにジブリのアニメを入れてきました。
充電切れが怖いのでモバイルバッテリーもバッチリ持ってきました!

さあ、お茶を飲みながら映画鑑賞です。
そうして1時間くらい見ていたでしょうか。

いよいよなっちゃんの限界点を超えてしまったみたいです。
ついに泣き出してしまいました。
ですがコンボイさん。このピンチは逆にチャンスだとも考えました。
多少周りの人に迷惑をかけますがまだ早い時間ですので
泣き疲れて寝かせるという作戦としました。

泣きわめくこと実に30分。こちらの思惑通りに寝てくれました。
ちょうどこのころにある人から励ましのメールが届きました。
言葉では言い表せないほど嬉しかったです。
またしてもうっかり泣いてしまいそうになりました。



そうして安心したのもつかの間。



なっちゃんがお目覚めです(泣)





ここからが今回のキャンプの最大の山場でした。


起きたらもう『帰ろっか』とは言わなかったのですが
また映画を見ると言い出しました。

ここはとりあえず言うとおりにするしかありません。
横になって見ていたらそのうち寝るかな?と思って横になろうとすると

『座って見る!』

といって聞きません。

仕方がありません。その時がくるまでじっと耐えるしかありません。
まさに我慢の時間帯です。

ですが相手の波状攻撃は手を緩めることをしてくれませんでした。

『父さんおしっこ』

トイレに行く

『やっぱり出ない』

テントに帰る

『父さんウンチ』

トイレに行く

『やっぱり出ない』

テントに帰って映画を見る

『父さんおしっこ』
以下繰り返し

このやりとりをどのくらいしたでしょう。


ふとなっちゃんの顔を見ると何かを我慢しているように見えます。

ここでようやくコンボイさんはなっちゃんの考えがわかりました。



おそらく寝るのが怖かったんでしょう。
そして頑張って起きていれば家に帰れると思ったのだと思います。
トイレに行くと言っていたのは自分の気持ちを紛らわすために散歩に行きたかったからだったのでしょう。

もちろんなっちゃんとこういう風に話をして聞いたわけではありませんが
私も一応父親なのでなんとなく気持ちはわかるつもりです。

そんな風に頑張って父親とのキャンプに来てくれた娘を見てつい涙を流してしまいました。



父親が泣いているのを見てなっちゃんも何かを感じたのでしょうか。
その後は素直に寝袋に入りお話をしながら眠りにつきました。
時計をみると12時を回っていました。


その後も1時間おきくらいに目をさましぐずる娘をあやしながら朝を迎えました。
朝方はさすがに疲れていたのか眠りも深いようで起きる気配はありませんでした。
2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~


これは千載一遇のチャンスです!
昨日かなわなかった焚き火をする絶好のチャンスです!

思いっきり焚き火してやりました!

2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~


そうしているとなっちゃんも起きてきたので一緒に焚き火にあたりました。



焚き火が終わるころに

『片付けしておうちにかえろ~!』

と元気にいったのでコンボイさんも

『片付けしておうちにかえろ~!』

と返しましたw


ここからはダッシュで撤収です!
幸い昨日の夜に最悪のケースを想定していたので小物はほとんど片付け終わってます。
積載量も増えたので撤収は積み方を考えないでとりあえず積み込みます。

そうして頑張って片付けしているとなっちゃんが

『ハイチーズして~』

といってきます。帰ろうというから一生懸命片付けしてるのに・・・。
そう思って振り返ると大好きなぬいぐるみのモコちゃんを抱っこしてポーズをとっていたので
コンボイさんすっかりやられてしまいました。

2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~

そんなこんなで無事に片付けもおわり帰ることに。





今回の初めてのなっちゃんとのキャンプ
振り返るとすごく大変でしたが辛くはなかったです。

携帯からブログに記事をあげるとみんなが
『頑張れ!』
とコメントをくれたり、メールで心配をしてくれたりしたことで随分勇気づけられました。
この場をかりてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。

帰ってからなっちゃんに
『またお父さんとキャンプに行きたい?』
と聞くと
『なっちゃんお父さんとキャンプに行くー!』
と言ってくれているのでまた行けそうです。
なんとかキャンプをできたことで少しは自信がついたのでしょうか?

さあ次は成田ゆめ牧場だ!


2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~
とりあえず腹が出てるって(泣)




したっけね~








同じカテゴリー(乙女森林公園第2キャンプ場)の記事画像
2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第1幕~
同じカテゴリー(乙女森林公園第2キャンプ場)の記事
 2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第1幕~ (2013-02-11 16:18)



この記事へのコメント
いや・・・頑張ったんだね~なっちゃん(T_T)まだまだ甘えたいし、お母さんも恋しいし、読みながら確かに泣けてきてしまいました。

子どもを持つととたんに涙もろくなるというのがわかりましたが、知らない子どもがこうやって頑張っているのを感じるのでも最近はダメですね・・・

2人ともいい経験になったんですね~おめでとうございます^^

我が家は最近コンボイ家と同じ理由で父子が増えていますが、どれだけキャンプ場で楽しくても、帰ると「ママと一緒にお風呂に入りたい」「ママ一緒に寝よう」と甘えています^^そうであってほしいと思うのでどんどん甘えてもらっていますが、やっぱり子どもながらにキャンプで他の家族がみんなで来ていると寂しいのだろうなと思います^^;

乗り越えて大きくなって欲しいと願っていますが
Posted by みーパパみーパパ at 2013年02月15日 14:55
おはようございます~。

なっちゃん、寝るのが怖かったのね。

トイレにいっても何もでないのに、
何回もいく攻撃、昔あったなと
思い出しました。
そして、でちゃいけないところで
でちゃうとか。(それはなかったようで
よかったです)

でも、無事に終わってよかったね。

焚き火もできたし。
夜できなかったぶんの期待が
こもった焚き火だったんですね。

父の涙になっちゃんも色々わかったのだね。

でも、パパ
半そでだし~。
もしかして、ずっと?。
すごい、、、。
Posted by magugu24 at 2013年02月16日 08:01
おはようございます!

初のデュオキャン、大変お疲れさまでした(^-^)

まささんも色々と大変だったようだし、なっちゃんもなっちゃんなりに頑張ったようですが、なっちゃんがキャンプ嫌いにならず、結果的に「楽しかった」と言ってもらえたなら良かったのではないでしょうか♪
言ってみりゃ、今回のキャンプはちょっとした訓練みたいなものでしたね。
こうやって大人の階段を登ってシンデレラになっていくんですね☆

素直で心優しい娘さんに育ててられているようですね(^-^)

ただ1つ、大きなお世話かもしれませんが、これだけは言わずにいられませんので、言わせてください。


半袖かよっ!



ゆめ牧、もしご一緒できたら、全力でなっちゃんと遊ばせていただきたいと思います!
よって、まささんと遊んでるヒマはありませんので、ご承知おきください。
でも、ゆめ牧にはなっちゃんと同じ年くらいのお友達がたくさんいるから、オジサンは相手にしてもらえませんね(--;)

仕方ないからまささんと遊んであげます(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年02月16日 08:30
こんばんはー!
今回は大変だったんですね。
うちも最初のころは1時間おきに泣いてたなーと思いだしました。

コンボイさんは辛くはなかったと言えるのがすごいなー

でもテントにパパと二人で寝るってのにもそのうち慣れてくれそうですよね。

そしてなっちゃん料理上手になりそう。
うちもやらせてみたくなりました!
料理のメニューもちゃんと考えてて素晴らしいー!

てか、確かに暖かかったですよね。うん、暖かかった。
でも…半袖か!!

やはり私も言わずにいられませんでした(笑)
Posted by yukky at 2013年02月16日 21:31
こんばんはー

無事に包丁を使ってみたり
終わってからまた行きたいって言ってくれたり、
大成功じゃないですか!(・∀・)

そしてみなさんのコメントを見て気づく半袖
半袖!?

「なっちゃんお父さんとキャンプに行くー!」
何よりのご褒美、また頑張って下さい!(・ヮ・)
Posted by 草薙草薙 at 2013年02月16日 21:48
わーん

感動してもらい泣きしてしまいました(T^T)

なっちゃん、えらかった~頑張った!!
いじらしいですね。
モコちゃんと一緒のお顔が、ちょっとお姉さんになってる!!

お父さんに対しての優しい言葉って
普段からあっちゃんが教えてるからですね
本当、コンボイさんは良い奥さんをもらいましたね~


大変な思いを予測できるデュオキャン
母ちゃん目線からだとハラハラしましたが
誰にも頼らず二人きりで乗り切ったことは
今後も色々な自信に繋がるんでしょうね(*^^*)
コンボイさん、お疲れさまでした!


で…

感動したあとの半袖…

変○キャンパーコンボイさんということを忘れるところでした(笑)


ゆめ牧、お気を付けて~(^_^)/
Posted by nenekoneneko at 2013年02月16日 23:48
こんばんは☆

いやー、お疲れ様でした!
感動してしまいました。

頑張ったなっちゃんはもちろんのこと、まささんも素敵でしたっ!
お酒を飲むことも我慢し、常になっちゃんと一緒に歩んだキャンプ、感涙です。

またお父さんと一緒にキャンプ行きたいの言葉、まささん嬉しかったでしょうね♪

心が温まるキャンレポをありがとうございました(*^_^*)

…でも、、、ラストの一枚がまさかの半袖wwww

いやー、笑いも忘れないとこもさすがです。

…え?笑い狙ってないですか?(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2013年02月17日 19:44
みーパパさん こんばんはー

実際頑張ったと思いますね、なっちゃん。
これがよい経験になってくれるといいのですが。
そうそう、帰ってくると以前にもましてあっちゃんにベッタリでしたね。やっぱり母親の存在は大きいんだなーと思いましたね。

お互い早く家族みんなでキャンプに行けるといいですね♪
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:38
まぐたん こんばんはー

調子に乗ってまぐたんの呼び方でいっちゃおうとか思ってます。
やっぱりトイレ攻撃はありましたかー。
何はともあれホント無事に終わってよかったです。焚き火も出来たしね。
半袖はまあ、あれです。暑くて汗をかいてしまうのでしょうがないのです。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:40
ぶっさん こんばんはー。

あるブログで物欲さんの呼び方がぶっさんになっていたのを拝見して『これだ!!』と思ったので今後ぶっさんで呼ばせてもらいますね。
ホント途中はいろいろと大変だったけど最後になっちゃんがまたキャンプに行くと言ってくれたことやキャンプ楽しかったよーとあっちゃんに報告していることだけで全てチャラになりますね。
終わりよければとはよく言ったものです。

半袖じゃないと汗が止まらないんだもん。
これはしょうがないのです。
でもこの写真をあっちゃんに見せたら
『今の季節でこんなんで夏は大丈夫?』
と心配はされました。

そしてゆめ牧ですが現在ピンチです。
なっちゃんが風邪をひいてしまいまして。。。今のところはあっちゃんからNGになってます。
よって最悪はコンボイ&ロンのデュオになりますね。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:44
ユッキーさん こんばんはー。

いやぁ、大変でしたよ。
ユッキーさんがキャンプに誘ってくれないからこんなことになっちゃったじゃないですか(笑)
まあそれは冗談ですが、今回の初めてのデュオは終わってみたらグルキャンとかじゃなく二人だけでよかったなーと思ってます。
キャンプは楽しいものなので辛くはないですよ~。
料理は家でも毎回やるーとかなっちゃうと大変なのでやらせ始めるタイミングって難しいですよね。我が家はいまのところ家ではやると言い出してないので概ね成功っぽいです。

当日は完全なる小春日和でしたのでむしろ半袖じゃないほうがオカシイですよ。
とまあこんなこと言ってるから一部で変態とか言われるんだろうなー(泣)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:48
草薙さん こんばんは

なんだか色々とあってバタバタしましたが全体的には成功したかな?と思ってますね。

半袖ですが・・・。といいますかほぼ長袖もってないんですよねー。

また頑張ってデュオで行きます!!
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:50
nenekoさん こんばんは~

もらい泣きしちゃいました?
ということはコンボイさんと同じく涙もろいんですねー。年のせいですか?
ホントなっちゃんは頑張ったと思います。
そしておねえちゃんの顔になってますか?
そういうところは父親は気がつかないものですねー。
コンボイさんの人生のなかで一番のガッツポーズはあっちゃんと結婚したことです。それはまちがいありません!
ですがあっちゃんの人生最大の失敗はコンボイさんにつかまったことではないかと思ったりしてます(笑)
今回のデュオキャンはなっちゃんもそうかもしれませんが、僕にとって大きな自信になりましたね。正直不安でいっぱいでしたので。
この日はとっても暖かかったので半袖くらいでは変態じゃないっす!!
まあ周りを見るとそんな人はひとりもいなく、皆ダウンジャケットとか着てましたけどね(泣)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:54
kamoちゃん こんばんはー

はっきしいって俺、自分でもお酒を飲まないで頑張れるなんて思ってなかったんです。
人間って変われるものなんだなーとか思ったりしてますよ(笑)
でも結果、なっちゃんと向き合うことができたキャンプになって良かったです。
また一つ父親らしくなれたかな?なんて自分で満足しながら次のキャンプのこととか考えてます。
考えてますが!!!!なっちゃんが風邪っぴきになっちゃって(泣)
あっちゃんが『来週末なら病み上がりだからキャンプはダメ!』といってるのでなっちゃんとのデュオキャンプは中止ぽいです。。。
本当はこんな真面目なレポじゃなく書いていく予定だったんですけど、せっかくなので今現在の自分の思っていることを残してもいいかな?と思ってこんなレポになりました。
数年後にこれ見てまた泣くんだろうなー。俺(笑)

半袖は・・・。もう今さら言うことないですww
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月17日 22:59
コンボイさん

こんばんは。
はじめまして。

以前よりちょくちょく覗かせて頂いておりまして…。m(_ _)m

この度は初の父子キャンプおめでとうございます。
その他、初張りの幕を始め、初物づくしおめでとうございます。

無事、父子キャンプが成功して良かったですね。
なっちゃんの頑張った姿も感動的でした。
次回はもう少し慣れているでしょうし、コンボイさんもゆっくり楽しめたら良いですね。

ゆめ牧ピンチとの事ですが、私もソロ出撃の可能性大ですので、もしお会い出来ましたら、よろしくお願いします。(^o^)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年02月18日 20:57
こんばんは。

いやーまささん&なったちゃん共に大変でしたね。

読んで私も泣きそうになりましたよ。
泣きはしませんけど。(^^;

なっちゃんまたキャンプ行くなんて言ってくれて、なんて愛くるしいのでしょう。

大変だった中でも、お互い楽めたということでしょうね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2013年02月18日 21:50
オノボリさん はじめましてー
コメントありがとうございます。
そして返信が遅れて申し訳ありません。

僕も芸能人のブログで拝見してましたよ。
どうやら今年は雨キャンパーの汚名返上のようですね。
娘とのキャンプは徐々にのんびりできるようになるといいなーと思ってます。
そしてオノボリさんもゆめ牧行かれるんですね。
ソロになってしまいましたら二人でチームソロとして頑張りましょう!
かくいう僕は出撃自体が微妙になってますが・・・。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月20日 12:22
ふみぽんさん こんにちはー
返信が遅れて申し訳ありません。

ふみぽんさんのつぶやきを見ていて忙しそうだなー。大変だなーと思ってたら僕も忙しくなっちゃいました(泣)
初めての娘とのデュオは大変でしたがとてもいい思い出になりました。
親バカ全開ですがやっぱりなっちゃんは可愛いですw
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月20日 12:24
コンちゃん (勝手に略しますww)

なんでここまで
がんばるのかなぁ?って思ったけど

いやぁ かわいいっすねー♪娘ちゃん

すべて理解しましたw

よくがんばりました!

少しづつですが きっとパパの気持ちも
伝わることでしょう!

早く 一緒にキャンプを楽しめるようになると
いいですねー^^

あああ 女の子ほしかったぁぁ><;(笑
Posted by ロン♪ロン♪ at 2013年02月21日 21:15
こんばんは~

いや~何回読んでもうるっとします。
そして何度もガシッとなっちゃんを抱きしめたくなります><
あと、思わず泣いてしまったコンボイさんのこともガシッと。。。

なのに何でコメントしない?
すいませんあまりに読み込むと
微笑んで閉じてしまうことしばしば(笑)

あの晩何度もどうしてるかな~って
気になって仕方なかったですわ^^;
朝焚き火Upだったから、意外といけたんかな
って思ってたけど、ものすごい夜だったんですね。
ドラマの遭難シーンのようにリアルで
ドキドキしました。
でも、ぜーんぶひっくるめて最高の思い出に
なってよかったですね!!

思い出も、コンボイさんのお腹も
プライスレス!!
Posted by ハルっち at 2013年02月22日 21:47
こんばんは

ご無沙汰してます^^;
デュオキャンお疲れ様です。
一つ一つが感動!!
一つ一つが思い出ですね♪

あっという間にでっかくなりますよ(笑)
なっちゃんはどんなに大きくなっても、
お父さんと行きた~いって
言ってくれそうな気がする~♪
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年02月22日 23:02
ロン♪ちゃん こんばんはー
コンちゃんは呼ばれたことないからちょっと違和感(笑)

よくがんばりましたをくれるのですか?イエーイ!
今回は最初から頑張ると決めて臨んだキャンプでしたからね。

それにしても明日会えると思っていたのに残念です。
また機会があると思いますのでその時は是非ご一緒しましょうね。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月22日 23:35
ハルっち こんばんはー

そんなに何度も読んでくれているのですか?
そしてなっちゃんだけじゃなくコンボイさんも抱きしめてくれるのですか?
でもそうすると妄想キャンパーハルっちの熱烈なファンに大変な目にあわされてしまいそうです(笑)

ちょっと真面目なコメントをすると
あの日はハルっちのコメントにも影響をうけているのですよ~。
ハルっちが『最終手段はドライブ』と書き込んでくれたことで最悪は夜中撤収も考えないといけないと思ってお酒を控えることにしたんですから。
って結局一本飲んでますけどねw

そしてお腹にちゃんと突っ込んでくれたことにも感謝ww
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月22日 23:39
欲望ジャックさん こんばんはー

お久しぶりです。僕のほうもすっかり訪問してませんでした。
もしかして欲望ジャックさんはPING送信をいじってます?
ブログピープルを使ってるんですけど新着が上がってないみたいなので。
これからは新着上がらなくてもちょこちょこ覗くようにしますね。

なっちゃんは大きくなっても言ってくれそうですかね?そうだとお父さん感激なんですけどねー。
はたしてどんな風に育ってくれるのか・・・。
楽しみ半分不安半分です。
そしてジャックさんのいうようにあっという間に大きくなってしまうんでしょうねー。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月22日 23:42
私も読んでウルウルしてしまいました~(決して年のせいではありません!!キッパリ)

でも最後の写真のなっちゃんのとっても良いお顔!こんな良い笑顔なんですもん♪これがすべてを語ってますよね♪

また楽しい父子キャンプレポ楽しみにしてます~♪
ゆめ牧もお気を付けて~楽しんできてください~★
Posted by あやきち at 2013年02月23日 03:47
あやきちさん こんにちはー

返信が遅くなり申し訳ありません。
ウルウルするのは年のせいじゃないんですか?
じゃあもともと涙もろいんですね。個人的には感情を素直に出せるようになったからいいことだと思ってます。
ほんと笑顔が見れたのですべてがOKという感じです。

あやきちさんも初張りがどうだったのか気になります。レポ楽しみにしてますよー
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年02月25日 12:25
こんばんはヾ(^∇^)


先日はありがとうございました♫

ホントにお会いした事がある方がいない中での突撃だったのですが、みなさん優しくて温かくて感動しました"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

今度は是非、泊まりでいって乾杯させてください(^-^*)/


これからもよろしくお願いします☆ヽ(▽⌒*)
Posted by Jun✖2 & Miu✖2 at 2013年02月25日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2歳の娘と初めてのデュオキャンプ~第2幕~
    コメント(27)