2012年10月24日
THE ONLY ONE チェア ~作図~
問題としては
・背もたれまでが遠い
・背もたれの隙間が大きすぎる
・座面が低すぎた
・幅が広い
・手すりが使えない(高い)

以上を踏まえて書いてみたんですが一つ問題が
このままだと多分折りたためない気がする。
実際に組み立てて確認したい・・・。
テーブル作り始めたばっかりなのにチェアも作り直したくなってきた(笑)
次回のキャンプは来週の金曜日。間に合うのか??
・背もたれまでが遠い
・背もたれの隙間が大きすぎる
・座面が低すぎた
・幅が広い
・手すりが使えない(高い)

以上を踏まえて書いてみたんですが一つ問題が
このままだと多分折りたためない気がする。
実際に組み立てて確認したい・・・。
テーブル作り始めたばっかりなのにチェアも作り直したくなってきた(笑)
次回のキャンプは来週の金曜日。間に合うのか??
Posted by まさ&あつ at 12:20│Comments(7)
│チェア
この記事へのコメント
これ私も試作作った後に本作先日作りましたが、斜めの梁があるじゃないですか~あれに直角に背もたれの部分が伸びるようにした方が全体的にバランスがとれましたよ
Posted by みーパパ
at 2012年10月24日 14:02

こんにちは~☆
職人さんですかっ!?
図面を見てもさっぱり・・・・。
ちなみにCADはフリーソフトですか?
フリーソフトのCADやってみようと思いましたが、
さっぱり使えなくてお手上げでした><
何か作るのにCADは便利ですよね~。
職人さんですかっ!?
図面を見てもさっぱり・・・・。
ちなみにCADはフリーソフトですか?
フリーソフトのCADやってみようと思いましたが、
さっぱり使えなくてお手上げでした><
何か作るのにCADは便利ですよね~。
Posted by neneko
at 2012年10月24日 15:08

度々失礼します。
自作ネタすごく気になるので、
お気にいりさせて下さいっ!
よろしくお願いします┏(<:)ペコチョン
自作ネタすごく気になるので、
お気にいりさせて下さいっ!
よろしくお願いします┏(<:)ペコチョン
Posted by neneko
at 2012年10月24日 15:11

to みーパパ さん
やっぱりそうですよね。私も今回作った時にそこが少し浮いてしまって・・・。斜めで保持するの難しいな~と思ってたんですよね。
でもそうすると背もたれの部分が斜めになりすぎないですかね?
やっぱりそうですよね。私も今回作った時にそこが少し浮いてしまって・・・。斜めで保持するの難しいな~と思ってたんですよね。
でもそうすると背もたれの部分が斜めになりすぎないですかね?
Posted by まさ&あつ
at 2012年10月24日 22:32

to neneko さん
職人ぢゃないですよー。
職人が使うための図面書いてる人です。
ですのでCADはフリーソフトではなくAutoCad LTを使ってます。
一応ドラフターを使っての製図もできますがやっぱりCADが便利ですね~。ついつい使ってしまいます。
お気に入りこちらも登録させていただきますね。
よろしくお願いします。
職人ぢゃないですよー。
職人が使うための図面書いてる人です。
ですのでCADはフリーソフトではなくAutoCad LTを使ってます。
一応ドラフターを使っての製図もできますがやっぱりCADが便利ですね~。ついつい使ってしまいます。
お気に入りこちらも登録させていただきますね。
よろしくお願いします。
Posted by まさ&あつ
at 2012年10月24日 22:35

はじめまして!おじゃましまーす!!
そして過去記事にコメント失礼いたします(汗)
といいますのも、最近うちの子供(4歳)にサンドチェア作るのに、こちらの記事の図面を大変参考にさせていただきました。できあがったのですが、サイズ感が非常に良くて、子供も大変満足しております☆
すばらしい設計図をアップして頂きどうもありがとうございました!!
事後報告で大変申し訳ございませんが、お礼も含めコメントさせていただきました。
家族構成も似ているので、これからもいろいろと参考にさせていただきますのでお気に入り登録させていただきまーす(^ー^)
そして過去記事にコメント失礼いたします(汗)
といいますのも、最近うちの子供(4歳)にサンドチェア作るのに、こちらの記事の図面を大変参考にさせていただきました。できあがったのですが、サイズ感が非常に良くて、子供も大変満足しております☆
すばらしい設計図をアップして頂きどうもありがとうございました!!
事後報告で大変申し訳ございませんが、お礼も含めコメントさせていただきました。
家族構成も似ているので、これからもいろいろと参考にさせていただきますのでお気に入り登録させていただきまーす(^ー^)
Posted by ひなたパパ
at 2015年11月26日 13:13

▼ひなたパパさん▲
こんにちはー。こんな過去記事にコメントありがとうございます。
こんなスケッチ程度のものがお役にたてたようでよかったです。
しかしながらよいものが出来上がったのはひなたパパさんの
自作の腕前と子供のためという情熱ですよー。
私のほうもお気に入りいただきますねー。
こんにちはー。こんな過去記事にコメントありがとうございます。
こんなスケッチ程度のものがお役にたてたようでよかったです。
しかしながらよいものが出来上がったのはひなたパパさんの
自作の腕前と子供のためという情熱ですよー。
私のほうもお気に入りいただきますねー。
Posted by まさ&あつ
at 2015年11月30日 16:54
