ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2012年11月16日

一番高いキャンプ道具

すっかり寒くなりましたねー。

さすがにもう半袖で通勤できないです(泣)
帰りは大丈夫なんですけど朝が寒い~。
キャンプならこの寒さが心地よいのに・・・。

さて、ストーブだのテントだのと大騒ぎな我が家ですが
(まぁ、騒いでいるのは自分一人ですけどね)

そんな中、一番高いキャンプ道具を買う話が出てきました。
そもそもの話の発端は前回のNTSのキャンプの帰りの事です。


毎度のことですが、行く時より帰りのほうがなぜか荷物が多くなる我が家。


頑張って荷物を積んで


ロン君をあっちゃんの膝の上に乗せて


さあ出発!!一路自宅へ!!


そうすると道志みちのクネクネであっちゃんがノックアウト!



しかも膝の上のロン君の匂いもプラスされて完全にグロッキー。



そんな過酷な経験から現在のタント君でのキャンプに限界を感じました。

ということで残念ですが軽キャンパー卒業の危機です!!


実際の所私も積載には限界を感じていたので
この機会に猛プッシュしてみたいと思います。


一番高いキャンプ道具、それはやっぱり車ですよねー。


でもこれで車買っちゃうと

積載が増える

調子に乗って新しい道具を買う

また積載が厳しくなる

車の買い替え

こういう負のスパイラルにならないですか?



したっけね~



同じカテゴリー(diary)の記事画像
謹賀新年
餅つきとかお食い初めとか
残り物には福がありました
内職完了!
どこでも○○~
お母さんは凄い
同じカテゴリー(diary)の記事
 気が付いたら一年以上経っていました (2017-08-18 12:37)
 謹賀新年 (2016-01-01 23:59)
 餅つきとかお食い初めとか (2015-12-14 09:19)
 この右手を止められない! (2015-11-28 15:53)
 残り物には福がありました (2015-10-31 22:24)
 内職完了! (2015-10-18 22:08)



Posted by まさ&あつ at 10:59│Comments(18)diary
この記事へのコメント
こんにちは!

当然なりますよ!
知り合いはキャンピングカーまで逝って
またテント泊に戻って来ました(笑)

ところで車の屋根を使うってのは考えてないの?
白いキャリアとか似合いそうだけどね~。
Posted by i:na at 2012年11月16日 12:25
こんにちは。

車購入ですか。確かに高い買い物ですね。

まさ&あつさんであれば、おそらくそのスパイラルに陥ると思います。(笑)

しかし、負とも言えないと思いますよ。

たくさん積める⇒欲しいものがたくさん買える
乗らなくなる⇒そろそろ車買え変えだなとわくわくする

いいことづくめですね。
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年11月16日 12:26
こんにちは~

ハイエース!

もうこれしかないと思います。
我が家の最終目標でもあります。


実際に、ショールームで見ましたが、積載量ハンパないです。

だって、これからアルパカも積まなきゃですよね?
間違いなく荷物増えますよね?


もちろん、普段使いにはデカすぎることは承知しています。
なので、タントとの2台持ちでいかがでしょうか?

駐車場の心配はご無用です。
ハイエースの荷台にタントを積める…ような気がするくらいデカいですから。


ご購入の際は、是非我が家の荷物と人間を一緒に積んで行ってください!
そしたら我々は、乗車直後から乾杯します♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年11月16日 15:39
いいですね(^-^)大きな車がやっぱりオートキャンプには必要になりますね(^^;)我が家も買いたいな~

さらに子どもが増えたりしたらもうてんやわんやですね(>_<)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月16日 18:18
こんばんは

車購入イイですねー。

大きい車だとイッパイ積めますね~

私も最近気がつきました。

もっと多きな倉庫が欲しいと・・・。
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2012年11月16日 20:17
to アイナ さん

当然ですか・・・。
キャンカーは老後の夢です(笑)

車の屋根は使えないのです。
うちマンション暮らしで機械式駐車場ですので高さ制限がありまして・・・。

ちなみにワゴン車(ノアやステップワゴン等)も入りません。

キャンプ用品運ぶのもエレベーターで3~4往復だし。今さらながらマンション失敗か?とか思ってます(笑)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月16日 23:04
to ふみぽん さん

おぉ!
完全なプラス思考!
ポジティブシンキングってやつですね!

実はそれ得意です♪

でもそれは世間一般では沼とかいうのでは・・・。
気のせいですよね(泣)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月16日 23:05
to 物欲夫婦 さん

ハイエースの凄さは知ってますよー。
私15年前くらいは仕事で毎日乗ってましたから。
あれは大きさの割に乗りやすいし、意外と小回りがきくし、積載量はほんと半端ないですよね。
というかノーマルのままでも車内で余裕で寝れますよね。

購入については鮮やかにスルーですが

乗車直後からの乾杯はあこがれます。

ぶっちゃん。座間まで迎えに来て♪
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月16日 23:08
こんばんは^^
オートキャンプで電源なしサイト。
ガソリン車は電気を取ろうと思うとうるさくなるけど電気自動車は大丈夫^^
電源なしサイトで電源売れたりして~。
サイドビジネスですね~。

電気使いすぎて帰れなくなったりして~。
まだ大きい電気自動車はないですね~。
あったっけ?

なので、ハイエースか、ボンゴブレンディがいいな。^^
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2012年11月16日 23:10
to みーパパ さん

そういえばみーパパさんの家も車載は厳しいんですよね。セダンでしたっけ?

ほんと普段の生活なら軽自動車でもなんの問題もないんですけどね~。
全くお金のかかる趣味にはまってしまったものです・・・。
全然後悔なんてしてないですけどね♪

みーパパさんも一緒にいっちゃいましょうよ~。新しい車。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月16日 23:10
to 欲望ジャック さん

大きな倉庫!

そっちも結構切実な問題です。
現在は私の部屋がキャンプ用品置き場なんですがそろそろ限界。。。

家の中の置き場も考えないと。

みんな悩みは同じようなものですね(笑)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月16日 23:12
to ほわいとぷらむ さん

電気自動車!
そのジャンルはまだ信用してないんですよねー。どうも不安で。

いや、ホント実際駐車場問題さえなければハイエースいいですよね~。

はっ!?
駐車場のほかにあっちゃんが運転できない問題もあったんだった・・・。(笑)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月16日 23:14
おおっ!ついに車ですか。
考えるだけで楽しそうですな~。
天井が高くなくて荷物が載る車というと、フリードスパイクとかよさげですね。ちょっと大きいけどレガシィもいいですよ~。
積載も大事ですが、車酔いについても相性があるようなので、買う前にレンタカーを借りて道志みちを走ってみてもいいかもしれないですよ。
電気自動車といえば、以前道志みちできこりのお店付近で力尽きているリーフを見たことがありました。(その後道の駅にいたらJAFで運ばれてきた)それ以来リーフをみるとつい思いだしちゃいます。
ちなみにうちはエレベータなしの4Fなのでエレベータのあるマンションがうらやましくて仕方ありません。(車がキャンプ道具置き場になっちゃいました)
Posted by hikaru at 2012年11月16日 23:43
to hikaru さん

いやぁ~。ウキウキしますね^^
以前からこの話題はあったんですけど、軽自動車の維持費の安さには勝てるほどの理由がなくて断念してたんです。
ですが今回の事と来年北海道へ行くこと等を考えると買い替えかな?と。

なるほど、一度走ってみるというのはいいのかもしれません。
確かにもともと車に弱い人なので。

確かにエレベーター無しで4階は辛いですね・・・。

色々とアドバイスありがとうございます。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月17日 06:58
こんにちは~
お休みしてたので一気読みです
いつの間にかS&Mの変態まささんって
素敵なキャッチフレーズまでついて(笑)

一番高い??何なに~って思ったけど
そういえばうちもそうでした(笑)
トヨタ教祖だった夫が
「キャンプへ行こう!」のCMと
高田純次のワンつースリー♪で3列目がひっくり返るCMで
我が家にもホンダ車が来たのですが
確かに「やっぱハイエースやなww」とか
「いつかはキャンカー」とか言うてますww

天井か~エレベーターか~うーん

解りました。まさあつさんにはアレです。
停車はマンション前
はしご車みたいのがウイーーんと伸びて
ベランダから赤井さんが荷物運び出してくれる
あのデッカイ車がいいですね。
1・2トン~選べたと思います。
毎回少々お値段かかりますが毎回人手付き
年間キャンプ回数計算しても、新車購入と
駐車場代考慮してもかなりの妙案かと。

我ながらナイスアイデア☆
冴えてるわ~ww
Posted by ハルっち at 2012年11月17日 15:38
こんばんは!先日は初コメありがとうございました♪

軽キャンパーさんなんですね。
うちもそれがネックでなかなかキャンプに行けないんですよ~。
そしてまだ買えない状況なんですよ~。
実はそれをネタにブログ書こうとしてるとこでした!切実です。

なので買えるなら買ってしまいましょう!!
積載増えたら、キャンプ用品選ぶ楽しみ増えちゃいますね。
Posted by yukkyyukky at 2012年11月17日 20:47
to ハルっち さん

気がついたらいろんな呼び名で呼ばれてます(泣)
赤井さんのあの車って9階届きますかね?

それに結構キャンプは予定たてずにいきなりもあるのでその場合はちょっと厳しいかと・・・。

って何真面目にコメント返してるんだ!俺!!

トヨタ教祖がホンダに行くってすごいことですよ!
私バイクがホンダ嫌いだった影響で未だにホンダ・・・。

俺ぜったいハルっちの旦那さんと話あいそうなんだよなー。それか大喧嘩の二択ww
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月17日 22:08
to yukky さん

こんばんはー
コメントありがとうございます。

軽自動車で頑張ってますよー。
2泊3日もいけましたよ~。軽でも。

でも今回は断腸の思いで買い換えます。タントは好きなんですけどね・・・。

積載は増えるのですが家の中の置き場問題が解決されないのでなかなか難しいです。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年11月17日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一番高いキャンプ道具
    コメント(18)