ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2012年12月22日

自作アイテムのオフシーズンの使い方

雨です。

この三連休にキャンプに行く人にとっては憎い雨ですね。

しかも低気圧が来ているので気温もずいぶんと下がるようです。
なんでもXmasイブは関東も雪が降るかもしれないとか。
東京の都心部で降るとだと46年ぶりだそうです。

でも北海道で生まれ育った僕にとっては雪なんて見慣れているので
別にどーでもいーです(笑)

あっ、今かなりの人数を敵に回しましたよね。きっと(泣)



こういうところなんだよなー。俺のダメなところって。

そしてわかってても直せないときたもんだ。
どうする?この病気w

よし!本題!

今年はチェアやテーブルを自作しました。
我が家はすでに今シーズンのキャンプを終了していますが
せっかく作った自作品をただしまっておくのももったいないと思って
家でも使うことにしました。

チェアは場所もとるのでしまうしかなかったですが

テーブルは使える!と思って組立ました。
この写真に写っているテーブルですね。
自作アイテムのオフシーズンの使い方


きっとなっちゃんがおままごとなんかで使ってくれると予想して出したんですよ。







それが・・・・







































自作アイテムのオフシーズンの使い方




テーブルがベンチに変身しました(泣)




親の心子知らずとはまさにこのことですね。












































ちなみにテーブルはあの有名なNITORIです

自作アイテムのオフシーズンの使い方








まあ、使い方はあれですが


作ったものを使ってもらえるのは嬉しいです。




こうなったら表札も家の前に飾るか?


今日はこれからあっちゃんの検診にいってきますノシ


したっけね~



同じカテゴリー(DIY)の記事画像
取り急ぎ作ってみた
サイトが乱雑なのは棚が足りないせいだ!
手作りテーブル
アルパカ用ストーブガード自作
何をやってんだか
かなり手抜き・・・。でも一応完成!
同じカテゴリー(DIY)の記事
 取り急ぎ作ってみた (2014-09-13 09:07)
 サイトが乱雑なのは棚が足りないせいだ! (2014-09-11 10:52)
 手作りテーブル (2014-03-11 10:29)
 アルパカ用ストーブガード自作 (2012-12-23 22:19)
 何をやってんだか (2012-09-30 20:40)
 かなり手抜き・・・。でも一応完成! (2012-09-03 23:10)



Posted by まさ&あつ at 10:59│Comments(12)DIY
この記事へのコメント
こんにちは。

素敵なベンチに変身ですね!
NITORIテーブルともピッタリですし(^^)
Posted by ピノースーク at 2012年12月22日 11:17
こんにちは〜(^-^)/

この自作テーブル
座っても大丈夫なんですか!?
お子ちゃんだから??

なーんかブログのあちこちから
キャンプ行きたーい(>_<)て
叫び声が聞こえてきますね笑。
Posted by ハルっち at 2012年12月22日 11:39
こんにちは〜

auショップ店頭のiPadから投稿しています。

初めて使った割には、案外使いやすいです。


テーブルがベンチになったということは、それだけなっちゃんが大きくなったということではないでしょうか♪

ではでは(^_−)−☆
Posted by 物欲夫婦 at 2012年12月22日 13:15
to ピノースーク さん

はい。気がつくとベンチになってました
そして偶然にもNITORIテーブルにピッタリという。
娘にはテーブルに座るなと教えているのでこのテーブルはもうベンチに決定です。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月22日 17:33
to ハルっち

まあ大丈夫じゃないかな?
座ってみて大丈夫だったから(笑)

感じ取ってくれますか。僕の心の叫びをw

今日もアルパカの上で鍋煮込んでますよー。気持ちはキャンプ場♪
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月22日 17:34
to 物欲夫婦 さん

なるほど。ここは親として娘の成長を喜ぶところでしたか。
しかし複雑・・・。こうやって私も親として成長していくのでしょうか。

そしてipad!買うの?買ったの?
私はminiを真剣に悩んで諦めてテントにしましたよ(笑)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月22日 17:37
こんにちは!

すごーい!
テーブルにピッタリだ~。

ワタシは最初、この記事を読み始めたときは
てっきりお酒を飲むときのサイドテーブルとか
何かちょっとした物を置くのに使おうとしてるのかな

と思ったりしたのですが、まさか、椅子だったとは(笑)
Posted by i:nai:na at 2012年12月22日 21:53
まるでテーブルに合わせたかのようなフィット感
そして、子供が座っても壊れない強度。いい椅子作ったね~w

今年は雪が多くて寒い。最悪です。
どっちかにしてもらいたい。
なんで12月で-18℃もいくんだろうか…
Posted by ふうちゃん at 2012年12月22日 22:32
to i:na さん

ふふふ、裏切られたでしょ~?

僕も裏切られましたから(泣)
奇跡的なフィットだったのでまあいいです。
子供はいろいろと思いつきますねー。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月23日 11:23
to ふうちゃん

いやぁ、今年の最優秀作品だよね(泣)
こないだは友達と仲良く二人で座ってたけど壊れなかったよ。
材料が手元になかったから梁と脚の部分は野縁使ったからかな?強度があるのは。

冬は雪が多くて寒いもんだよ。
俺が子供の頃は一晩で1m積もるとか結構あったよ。最近が少なくて暖かかっただけだよー。
まあ、今住んでるところはもともと雪少ないもんね。でも雪かきとか大変じゃないしょ?車庫だし。
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月23日 11:26
こんにちは。

ほんとピッタリですね。

今までなっちゃんが使っていたチェアも
今後生まれてくるお子さんが大きくなれば使えますね。
Posted by ふみぽん at 2012年12月23日 11:51
to ふみぽん さん

いやぁ~、奇跡のフィット。
まさにシンデレラフィットでした。

ん~。今まで使ってたチェアはちょっと不満があるので解体して薪に変わりますねー(笑)

今度生まれてくる子にも作りますよー。
ベンチを(泣)
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2012年12月23日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作アイテムのオフシーズンの使い方
    コメント(12)