2012年11月21日
スペアリブ~秘密のレシピ~
先日のデイキャンプで作ったこれ

どうしてもレシピが知りたい人がいるようなので
今見ているあなただけに教えます!!
先着10人までですよ!!

どうしてもレシピが知りたい人がいるようなので
今見ているあなただけに教えます!!
先着10人までですよ!!
まず最初にいっておきますが
私の料理は基本目分量です。
もう少しわかりやすくいうと適当です ヒャッホー
だって想像してください。
あの図体で計量スプーンとかでちまちまとはかる姿を・・・。
ねっ♪キモイでしょ♪
そんな皆様のイメージを崩さないためにも適当なんですよ。
人生も(泣)
そうはいっても材料だけじゃさすがに無理ですよね。
なので頑張って記憶をたどって書いてみます。
へんな味になっても文句言わないでね。
分量はこちらっ!
***************
トマトケチャップ~1カップ
醤油~1カップ
酒~1/3カップ
ミリン~1/3カップ
にんにく・しょうが~各1カケ(チューブなら2cmくらい)
豆板醤~お好みで(我が家は小さじ1くらい)
マーマレード~大さじ3
プレーンヨーグルト~大さじ3
***************
多分こんな感じです。あとは味を見て調整してください。
マーマレードはほかのジャムやはちみつでも大丈夫です。
あと我が家のポイントはスペアリブを事前に茹でることですかね。
そうするとキャンプではあたたまって表面に軽く焦げ目が付いたらOK!!
スペアリブって生から焼くと火加減が難しいので。
(過去に何回も生で食べた経験からですw)
それに下茹でして熱いうちに漬けダレに入れることで
冷えるときに味がしみこむ。
写真は豚肉のスペアリブですが
鶏の手羽元も美味しいですよー。
あと残った漬けダレは少し薄まっているので
豚バラ肉の薄切りとかを漬けて焼くと
丼に最高っす!
以上が我が家のレシピでーす。
興味と勇気のある人はチャレンジしてみてね♪
したっけね~
私の料理は基本目分量です。
もう少しわかりやすくいうと適当です ヒャッホー
だって想像してください。
あの図体で計量スプーンとかでちまちまとはかる姿を・・・。
ねっ♪キモイでしょ♪
そんな皆様のイメージを崩さないためにも適当なんですよ。
人生も(泣)
そうはいっても材料だけじゃさすがに無理ですよね。
なので頑張って記憶をたどって書いてみます。
へんな味になっても文句言わないでね。
分量はこちらっ!
***************
トマトケチャップ~1カップ
醤油~1カップ
酒~1/3カップ
ミリン~1/3カップ
にんにく・しょうが~各1カケ(チューブなら2cmくらい)
豆板醤~お好みで(我が家は小さじ1くらい)
マーマレード~大さじ3
プレーンヨーグルト~大さじ3
***************
多分こんな感じです。あとは味を見て調整してください。
マーマレードはほかのジャムやはちみつでも大丈夫です。
あと我が家のポイントはスペアリブを事前に茹でることですかね。
そうするとキャンプではあたたまって表面に軽く焦げ目が付いたらOK!!
スペアリブって生から焼くと火加減が難しいので。
(過去に何回も生で食べた経験からですw)
それに下茹でして熱いうちに漬けダレに入れることで
冷えるときに味がしみこむ。
写真は豚肉のスペアリブですが
鶏の手羽元も美味しいですよー。
あと残った漬けダレは少し薄まっているので
豚バラ肉の薄切りとかを漬けて焼くと
丼に最高っす!
以上が我が家のレシピでーす。
興味と勇気のある人はチャレンジしてみてね♪
したっけね~
Posted by まさ&あつ at 05:31│Comments(10)
│cooking
この記事へのコメント
おはようございます。
秘密のレシピを開示していただき、誠にありがとうございました!
目分量とのことで、もちろんある程度アバウトなことは承知しています。
作る時は自己責任で作ります!
おかげで、つけダレの調合は出来そうなのですが…
ところでコレ、どれくらいのお肉に対する分量でしょうか?(笑)
え?…そんなことまで聞くなって?
そこはセンスで判断しろって?
失礼しましたm(__)m
では、つけダレ作って、そのボリュームを見て、それからお肉を買いに行きます!
秘密のレシピを開示していただき、誠にありがとうございました!
目分量とのことで、もちろんある程度アバウトなことは承知しています。
作る時は自己責任で作ります!
おかげで、つけダレの調合は出来そうなのですが…
ところでコレ、どれくらいのお肉に対する分量でしょうか?(笑)
え?…そんなことまで聞くなって?
そこはセンスで判断しろって?
失礼しましたm(__)m
では、つけダレ作って、そのボリュームを見て、それからお肉を買いに行きます!
Posted by 物欲夫婦
at 2012年11月21日 08:43

こんにちは。
大きな体の人でも、計量しても全く問題ないと思いますよ。
ちまちま計っているかはさておき、料理人もごっつい人多いような気がしますので・・・
ひとまず、先着10名なので、2番目Getでお願いします。(笑)
大きな体の人でも、計量しても全く問題ないと思いますよ。
ちまちま計っているかはさておき、料理人もごっつい人多いような気がしますので・・・
ひとまず、先着10名なので、2番目Getでお願いします。(笑)
Posted by ふみぽん
at 2012年11月21日 10:38

こんにちは!
3人目でホッとしてます。
秘密のレシピ完全公開ありがとうございます。
茹でてからつけるってのがいいですね~。
キャンプでの失敗が減る率が上がるのは助かりますね~!
かなり興味があるので
キャンプまで待てず、家で作ってみたいと思います♪
じゃないと、キャンプでいきなり作って
「まさ&あつさんレシピです」と載せて
「え?違くね?」と言われたら困るので。
3人目でホッとしてます。
秘密のレシピ完全公開ありがとうございます。
茹でてからつけるってのがいいですね~。
キャンプでの失敗が減る率が上がるのは助かりますね~!
かなり興味があるので
キャンプまで待てず、家で作ってみたいと思います♪
じゃないと、キャンプでいきなり作って
「まさ&あつさんレシピです」と載せて
「え?違くね?」と言われたら困るので。
Posted by yukky
at 2012年11月21日 11:56

to 物欲夫婦 さん
ホント物欲さんのためだけにUPしたようなもんですよ(笑)
肉の量ですが豚の場合リブかバックリブかでだいぶ変わりますかねー。
よくスーパーで見かけるパックだと2パックはいけるかな?
私は肉の量が少ないくつけだれが多い場合は写真のように容器に入れて、逆に肉が多くたれが少ない場合はジップロックに入れています。
ですので肉の量すらもアバウトです(笑)
ホント物欲さんのためだけにUPしたようなもんですよ(笑)
肉の量ですが豚の場合リブかバックリブかでだいぶ変わりますかねー。
よくスーパーで見かけるパックだと2パックはいけるかな?
私は肉の量が少ないくつけだれが多い場合は写真のように容器に入れて、逆に肉が多くたれが少ない場合はジップロックに入れています。
ですので肉の量すらもアバウトです(笑)
Posted by まさ&あつ
at 2012年11月21日 12:25

to ふみぽん さん
確かに料理人はごつい人多いかも(笑)
みんな食いしん坊なんですね♪
実際のところメンドクサイだけです。量をはかるの。
確かに料理人はごつい人多いかも(笑)
みんな食いしん坊なんですね♪
実際のところメンドクサイだけです。量をはかるの。
Posted by まさ&あつ
at 2012年11月21日 12:26

to yukky さん
何回も失敗してたどり着きましたよ。先に茹でるということに。
普通はもっと早く気づきそうなもんですけどねー。
家でやるならオーブンで焼くという方法と
タレごとフライパンに入れて蓋をして煮込むという方法がありますよー。
作ったらレポよろしくです^^
何回も失敗してたどり着きましたよ。先に茹でるということに。
普通はもっと早く気づきそうなもんですけどねー。
家でやるならオーブンで焼くという方法と
タレごとフライパンに入れて蓋をして煮込むという方法がありますよー。
作ったらレポよろしくです^^
Posted by まさ&あつ
at 2012年11月21日 12:28

こんにちは!
分量適当・・・まさに男の料理って感じです。
スペアリブは、うちはあまり食べないんですよね。
前にダッチオーブンでスペアリブのコーラ煮を作ったら不評でした(泣)
自分もまささんみたいに料理上手なら、食べてもらえるのかな・・・
どうやら自分は味音痴のようなんです。
だから今度味見させてくださ~い。
分量適当・・・まさに男の料理って感じです。
スペアリブは、うちはあまり食べないんですよね。
前にダッチオーブンでスペアリブのコーラ煮を作ったら不評でした(泣)
自分もまささんみたいに料理上手なら、食べてもらえるのかな・・・
どうやら自分は味音痴のようなんです。
だから今度味見させてくださ~い。
Posted by i:na
at 2012年11月21日 17:22

男じゃないけど分量は測った事ありません。
豆板醤も入れるんですね~。
ふむふむ。
ジャムやらヨーグルトやら凝ってますね。
私が作った時、茹でて漬けこんで試しに焼いてみたら結構固かったんですよね~。
お肉が安物だったからでしょうか。。。
その後圧力鍋でほろほろになるまで
煮込み直してキャンプに持って行きました。
炭火で焼いたらそこそこおいしかったように思ったのですが、、、
i:naサンのお口には合わなかったのか・・
食べてもらえてないのか・・・
グルキャンに仕込んでいったのですが
(;ェ;`*) フググググ
精進してまいります。
豆板醤も入れるんですね~。
ふむふむ。
ジャムやらヨーグルトやら凝ってますね。
私が作った時、茹でて漬けこんで試しに焼いてみたら結構固かったんですよね~。
お肉が安物だったからでしょうか。。。
その後圧力鍋でほろほろになるまで
煮込み直してキャンプに持って行きました。
炭火で焼いたらそこそこおいしかったように思ったのですが、、、
i:naサンのお口には合わなかったのか・・
食べてもらえてないのか・・・
グルキャンに仕込んでいったのですが
(;ェ;`*) フググググ
精進してまいります。
Posted by neneko
at 2012年11月21日 22:44

to i:na さん
もちろん分量なんてはかりませんよ。
だからお菓子は作れないのです(シクシク
コーラ煮はやったことないんですよね~。
こちらこそ今度味見させてください!
もちろん分量なんてはかりませんよ。
だからお菓子は作れないのです(シクシク
コーラ煮はやったことないんですよね~。
こちらこそ今度味見させてください!
Posted by まさ&あつ
at 2012年11月21日 23:08

to neneko さん
あー、茹でるとそうなるかもしれないですね。
nenekoさんはヨーグルト入れました?
このレシピのポイントはヨーグルトなんですよ。
ヨーグルトには肉を柔らかくする働きがあるのでその効果で使ってます。
なので実はこのレシピはほとんどタンドリーチキンのレシピなんですよー。
カレーでピリ辛か豆板醤かの違いみたいな感じですかね。
ぜひヨーグルトを使ってみてください。
それか最近話題の塩麹でも同じ効果があるかな?と思ってます。
あー、茹でるとそうなるかもしれないですね。
nenekoさんはヨーグルト入れました?
このレシピのポイントはヨーグルトなんですよ。
ヨーグルトには肉を柔らかくする働きがあるのでその効果で使ってます。
なので実はこのレシピはほとんどタンドリーチキンのレシピなんですよー。
カレーでピリ辛か豆板醤かの違いみたいな感じですかね。
ぜひヨーグルトを使ってみてください。
それか最近話題の塩麹でも同じ効果があるかな?と思ってます。
Posted by まさ&あつ
at 2012年11月21日 23:16
